六本木ヒルズクラブ@六本木 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

今日は、今、森アートミュージアムでやっている、ターナー賞の歩み展っていうのを見てから、

六本木ヒルズクラブでのレセプションにお招きいただきました。


ターナー賞って、モダンアートなので、かなり理解に苦しむ物も、気持ち悪くなる物も多いんだけど、

レセプション会場に行ったら、それもどこ吹く風。


六本木ヒルズクラブには、和洋色々の会員用レストランがあるんですけど、今日は、クラブルームというバンケット向けの大部屋。

それでも、眺めは、いいですねぇ。特に夜景なので、素晴らしい!


まずは、ドリンクをいただくことにして、白ワインを。

ロバート・モンダビです~。

・・・といっても、色々あるんですが・・・うーん、本当は、もう少し辛口の白が好みの私。


それは、さておき、

お食事です。


オリーブオイルにハーブのようなソースで食べる刺身。

ボタン海老

ずわい蟹脚

タコ

イカ

イクラ

などなど、結構、いけます。


スモークサーモンとピクルス

ビーフにクスクス

オーソドックスなサンドイッチのアソート

トーストしたデニッシュ風サンドイッチのアソート

メキシコ風トルティーヤの巻きサンドイッチ

タイ風?蒸し鶏

海老とコンソメゼリー


温かいお料理は、

シーフードのペンネ

白身魚のソテーと温野菜、ターメリック風味のパスタ

ローストビーフにトマト風味のクスクス

和風ピラフ

ポークピカタとフライドポテト


外国人を意識したのか、ちょっとジャンクフード系もありますけど、

なかなか、どれも美味しいです。

ベストは、シーフードのペンネかな?


さて、デザートは、

フルーツコンポート

苺のショートケーキ

洋ナシのタルト

クレームブリュレ

フルーツ入りジェリー

マンゴープリン

ココアケーキ

ブラウニー

パウンドケーキ

クッキーの盛り合わせ

チョコレートの盛り合わせ


などなど、沢山!

もちろん、全部食べたわけじゃないけど、マンゴープリンが中でもちゃんと作ってあって、美味しかったわ。


飲み物も赤ワインにしたら、こっちの方が美味しかった。

やはり、モンダビと思われます。


他の飲み物は、

ハートランドビール

烏龍茶(だと思う)

オレンジジュース

などなど。

ちょっとびっくりは、コーヒーがなかったこと!

しょうがないので、お水を所望したら、ペリグリーノ!

すごいですねぇ。


夜景を眺めながら、かなりいい時間が過ごせました。