八かく庵@町田 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

お豆腐を主体にした和食ご膳を出すお店としては、梅の花なんかもあるんですけど、トライ!

こっちの方が全体に安いですね。ランチは、1200円くらいから。対する梅の花は、ランチでも3000円以上しますもんね。


1580円のランチをお願いしました。


一番最初に蕎麦茶と甘いお通し?みたいなものが出てきます。

揚げたせんべい風のものときな粉をまぶした豆みたいな甘味。


その後に、豆乳!甘くて美味しいです。


お店の造りは、和風甘味処風というか、梅の花が、ほぼ個室であるのに対して、少し庶民的ですが、

最初のおぼろ豆腐にびっくり!

二人でも、大皿に山ほど出てきます。

隣の女性二人客は、完食していたけど、ちょっと、無理だわぁ~。

とにかく、模様眺め。


塩、梅肉胡麻、出汁で食べます。

美味~!

さすが京都から持ってくるだけある。


さて、お膳の方は、焙じ茶と一緒に。


湯葉揚げの入ったグリーンサラダ、

ひじき、

おから、

味噌二種類の田楽、

うすい豆の胡麻豆腐

野菜の煮しめ

揚げだし豆腐

ひじきご飯

ナメコ入り味噌汁

お新香


すごいです。

お腹一杯。


デザートは、コーヒー等のドリンクと、本当は、抹茶饅頭だったらしいんだけど、150円プラスすると、豆腐アイスに変えられるとか。やっぱ、ここは、豆腐でしょ?


お店の雰囲気は、梅の花に負けるけど、食べること主体なら、こっちの方がCPいいです。

美味しくて、ヘルシーで、満足!

どちらもチェーン展開してるけど、こっちは、関東では、まだ4店舗らしいので、今後が問題ですね。