sidedoor@六本木 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

新しいお店がオープンということで、フリードリンク・フードのご招待状をいただきました。


地図を見てみたら、あれ?ここって、もしかして?

行ってみたら、やっぱりそうでした。

昔、Hishioというオイスターバーとグリルのバブリーなお店だったとこ。

ま、バブルからは、ちょっとおくれをとって、地下の店だったってこともあり、そんなに流行らなかったけど、たまにランチでお邪魔したところです。


入ってみたら、昔、ダイニングだったところにカウンターバーを作り、ガイジンのバーテンダーが二人。

シャンパンをいただこうと思ったら、手際が悪くて、グラスもシャンパンも品切れ。

奥のガラス張りのキッチンに置いてあるらしいんだけど、混雑していて、手際も悪いので待たされました。


結局、ワイングラスにシャンパン入れてもらって、

お食事は???


全部、フィンガーフード。

ボーイさんが串刺しにされた超ミニ・フードの入ったお皿を持ってくるんだけど、特に変わったものもなし。


モッツァレラ・チーズにプチトマト

半生サーモンとオリーブ

クラッカーとカマンベール

蜂蜜とブルーチーズっぽいもの

一口ステーキ

ホタテのグリル

キッシュかスペインオムレツ風のもの

小さなパイ入り自家製マヨネーズとランプフィッシュ


そんなところでしょうか?


私は、ピニャコラーダと白ワインをいただいて、退散することに。

だって、イモ洗い状態だもん。


うーん、また行く気にはなれないなぁ。。。

もともと、狭い上に地下なので、あまりいい気分には、なれません。