某鮨屋でお鮨をつまむ | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

グアムでジャンクフードをたっぷり食べたので、お鮨が食べたくなりました。

最近は、海外でもお鮨が食べられるし、グアムでも、ビュッフェとか色んなところで見かけるんだけど、やっぱり、鮨は、日本で食べなくっちゃ。


というわけで、いつものお鮨屋さんです。

平日は、女性ばかり。


ここは、老舗の江戸前鮨ってわけじゃないので、最初から、ちょっとはずしてきます。


タイ

スミイカを柚子と塩で

ホタテと塩

赤身のヅケを2カン

中トロを2カン

(今日は、初めて見る小僧さんがいて、彼た切ったのか、切り身が四角くて、薄い。回転寿司出身か?!)

タイの桜〆

アカガイ

秋刀魚を炙って

穴子をたれで

中トロ巻き


デザートに小豆のアイスをいただきました。

しめて、4700円。

ランチとしては、高いけど、クオリティーからいくと、ものすごく安いです。

美味しくて、幸せ。

あー、やっぱり日本っていいなぁ、と思ってしまいます。