ポワヴリエ@表参道ヒルズ | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

一時、結構空いてきたと思ったけれど、やはり、三連休だけあって、混んでます。

本当は、和食のお店に入りたかったんだけど、かなり並んでいるので、全然並んでいない(けど、美味しそうな)ここにしました。


ポワーヴルって、フランス語で、胡椒の意味だったと思うけど、ポワヴリエって、胡椒屋さん?

ま、その手の意味ですかね?香辛料や特殊な輸入食品の小さなお店で、カフェっぽいエリアが併設されてます。


タジン、好きなんですけど、2000円もするので、パス。

で、今日のランチプレート、1200円にしました。


今日のメニューは、鶏の赤味噌あんかけチャーハン・・・っていうんだったと思った。


ワンプレートランチです。


グリーンサラダに

鶏のぶつ切りのローストみたいなのがたっぷり。

ご飯は、五穀米みたいで、チャーハンっていう感じじゃありません。

それにお椀入りのキノコや野菜たっぷりのあんかけ。

ごごーっとかけていただきます!


うーん、香辛料の店だけあって、色んな香辛料の味がしますっ!

なんとなく、一番強いのが、山椒みたいな香り。

不思議なチャーハンです。和風というか、モロッコ風というか、ちょっぴり近代中華というか・・・。


食べ進むとかなりの量。チキンも美味しいんだけど、食べ飽きてきました。

不味くはないですけどね、ご飯少なくてももっとサラダが多い方が女性には、いいな、と。


それにドリンク付き。

私は、アイスレモンティーにしました。