あまりに暑いので、モードは、冷麺になっていたんだけど、ぴょんぴょん亭に到着した途端、発見!
「材料が届くまで閉店中」
なぜか、材料が(盛岡から?)届かないので、今日の予定は、2時頃オープンだそうな・・・。
それまで、待てないよー。
ってことで、彷徨える子羊、
麒麟までやってきました。
ここの中華なら、上品で涼しげなので、食べられそう。
1000円のレディースランチです。
今日のメインは、
牛ばら肉のクミンをきかせた北京風焼肉
葱もたっぷり入っていて、香菜も入ってるし、夏にふさわしい爽やかな味。
もう一皿が、
冬瓜と鶏、枝豆の蒸し物、ソースが、スパイシーでこれも夏向き。
ご飯にいつもの鶏のスープ。
こころなしか、いつもと卵の状態が違うので、いつものシェフは、夏休みか、それとも、バテていらっしゃるのか?
いつものシナチク
デザートは、小豆ののった、ブラマンジェのようなものでした。
あー、杏仁豆腐が食べたかったわぁー。
でも、暑い時にこそ、こういう中華で体を温めて、新陳代謝をはかるのがいいのよね。
みなさま、私、ダイエット・・・というか(その辺りは、やり遂げられるかあまり自信がない)、ボディー改造計画に入りまして、ジムにも通うことになりました。
体重は、増やさないといけないらしいのですが、筋肉が必要だそうです。
(ま、筋肉が増えると、自動的に体重が増えるらしいですが・・・そんなに簡単にいくかな?)
うーん、でも夏に始めた方がやりやすいかもね。