銀座のVinuls | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

最近、実は、初めて行くお店に『当たり』がなく、意気消沈してコメントも忘れるっていうことが多いんですけど、今日は、怒り心頭、ちょっと、書かせて!


このお店、実は、予定していたお店に入れなくて、流れてきたんだけど、サービス悪すぎ。

お客をお客と思ってないんじゃないの?そりゃ、安いお店ですから(おまけに一階は、ほとんど立ち席だし)この程度なのかもしれないけど、安いっていったって、500円のタパスは、ちょっと寂しい限りだし、ボトルワインが高すぎます!


大人数で入ったのに、あっち行ってくれ、こっち行ってくれ、煩いし(立っていたのにですよ)、お客を迎える笑顔もない。なんだか、入って欲しくないみたいだった。


すぐに出ましたよ~。あとで調べたら、ここって、Auxamisの系列?う~ん、いい店もあるんだけどね、社員教育した方がいいんじゃない?


なぜか、ここが賑わっているのが信じられない。

まあ、ぱっと見、銀座にしては、安いですけどね。もう絶対に行かない。