高田馬場のマラバールでブリカレー | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

Sちゃんと高田馬場のマラバールでカレーを食べることに。

私は、骨付きチキンカレー(定番だなぁ)を食べたいと思ったんだけど、本日のカレーが気になるSちゃん、思い切って、それをオーダー。

なんと、本日のカレーは、ブリカレーでした。

サバカレーって聞いたことあるけど、ブリはなぁ・・・。一口食べてみたら、んー、普通のカレーっぽい。や、まてよ、こ、これは、サカナだぁ~~~。う、辛い。辛さは別にたいしたことないけど、後でちょっとピリッとくるタイプです。Sちゃん、サカナの皮が気持ち悪いとつぶやいている。

無言で、そそくさとチキンを頬張る私。

ナンは、ものすごっく良い香りがしたんだけど、食べてみたら、ちょっとパサパサでした。うーん、MOTIの方がまだおいしいかも。

デザートなしで、二人で約3000円。これって、ちょっとCP悪いかもね。