5月ももう半分が終わりましたね。
ちょっと最近ご無沙汰になってしまいすいません。
こんばんは、齋藤めぐむです。
この春から中学生になった生徒が何人かいまして、気になるのは何の部活に入ったかと言う事。
僕は中学高校と吹奏楽部に入っていたので、勧めてみたりはするものの、部活が忙しくてエレクトーンを弾く時間があまりなくなるのも、ちょっと困ったものですよねぇ~。
と言う僕も当時はエレクトーンの練習が疎かになっていました。
それでも休んだり、辞めたりする事はなかったのは、先生のお陰と、自分でも楽器が好きだったと言う事でしょうか。
その部活ですが...。
僕の生徒は不思議と二つに分かれました。そりゃ運動部と文化部に分かれるのは当然ですけどね(笑)
その部活とは!!
1.吹奏楽♪
やはり音楽に興味を持ってくれたのは何となく嬉しいです☆
コンクールや文化祭も頑張って欲しいですし、エレクトーンの演奏にも生かせる事は沢山あります!
2.卓球部☆
話を聞くと、今年は入部する人が多いとか。
人気なんでしょうか?
僕も卓球好きですけどね、久々にやりたいな~。
親父が卓球部だったので、なんか不思議な感じです。
たまたま卓球部と吹奏楽部しかいなかったと言う偶然だと思いますけどね。
5月頃と言うと、部活の事を思い出します。