スカッとする!世界の新春☆花火イベント | cocoro MILKY

cocoro MILKY

日々のひとりごと プラス たまに似顔絵やイラストなど♪

Freepik - jp.freepik.com によって作成された party ベクトル

2020年、ついに始まりました!

 

新しい年がババーン!と始まって、明るくキラキラしたムードがいっぱい漂っていますね♪

でも実は、年末年始というとどうしても、まだ前年のやり残した感を引きずってたり、急な寒さにかたまったり、挨拶回りに疲れたり、ついついごちそう食べ過ぎちゃったり…なんて、意外と、もや〜っとしてる頃だったりもしますよねショック!あせる

 

そんな気分も一新!キラキラ 新しいスタートにふさわしく、一気に気持ちをスッキリ前向きに切り替えてくれるYouTube動画をご紹介します…!!

それは、世界中の、新年へのカウントダウンと、始まりの瞬間を華々しく盛り上げるイベントの動画たちです!地球

 

まずは、ロンドンで毎年行われている新春花火大会!イギリス 打ち上げ花火(ニューイヤーファイヤーワークスって言った方がいいかにひひ

 

 

テムズ川沿いにそびえたつ、ロンドンアイという大観覧車、おなじみのビッグベン、国会議事堂の周辺で、DJがミックスした、大音量の新旧織り交ぜたかっこいいダンスミュージックルンルンに乗せて、大量の花火がダイナミックかつ軽快に打ち上げられていきます!

エキサイティングで元気が出る音楽と、景気よく広がる花火の光に、テンションもアガりアップ、去年までのモヤッとした気持ちがすっかり洗われて(というか、花火だけに燃え尽くされて吹き飛んでメラメラ)いくようです!!

今夏に開催されるサッカーの大会「euro2020」の文字花火も出てきますね〜。

 

ロンドンアイのゴンドラから威勢良くシューッと花火が吹き出すんだけど、これ、どうやってるんだろう!?スゴイ!
深夜0時に街の中心でBGMと花火の爆発の大きな音が響くのと、火薬やススが歴史的建造物に落っこちるんじゃないか、てことが気になったりもしますが…きっと、毎年欠かせない季節のイベントとして、ロンドンっ子達も喜んでるんだろうな〜ニコ音譜実際に観光に行って見物したら、一生の思い出になりそうですね!

 

花火が終わったあと蛍の光が流れて…あ〜、お開きの合図?と思っちゃうけど、実は欧米では、蛍の光は新年だったり、結婚式だったりという、「始まりの時」にかける曲らしいですよ!2020年最初の蛍の光を聞きながら、皆さん楽しそうですね爆  笑
(追記:上の動画は後で編集されて、蛍の光のシーンはカットされたっぽいですあせる

過去のロンドンニューイヤー花火の映像もYouTubeにあって、毎年もちろんBGMの選曲や演出が違って、それぞれセンスよくて楽しいですよ〜(London, new year, fire works, 2019とかで出てきます♪)

 

続いては、びゅ〜ん飛行機と新春の地球の上を飛んで、ドバイのニューイヤー花火です!花火

 

(冒頭にYouTube広告が入ります…!)

世界一の高さを誇る超高層ビル、ブルジュ・ハリファ(バージュ・カリファ)を中心に、なんとなくアジアンチックな音楽と、噴水、LEDで彩られる美しい映像のショーは、ドバイというイメージから豪華絢爛!というよりは、しっとり優雅な、落ち着きのある雰囲気。ロンドンのダンスフロアのような賑やかな花火もいいけど、こちらもまた違った趣があってステキキラキラうっとりしちゃいますねラブ

 

次は地球をぐるっと半周〜!有名なニューヨーク・タイムズスクエアのカウントダウン!アメリカ

 

(冒頭にYouTube広告が入ります…!)

タイムズスクエア全体が、派手なお祭り騒ぎの会場になっていて、とっても晴れやかで楽しそう星爆笑

ワン・タイムズスクエアビルの屋上にあるクリスタルボールがカウントダウンとともに下に降りていき…「さぁ!新年の幕が開けた!」ってタイミングで、そこかしこでみんなぶっちゅ〜キスマークラブラブ お国柄を感じます。新しい年を、愛する人と迎えられた喜びを表現してるんでしょうねラブ

そして、ここでも新年早々、もう始まった瞬間から思いっきり、蛍の光が流れちゃってます!日本人の感覚からすると、「んん!?」と思っちゃいますけど〜あせる

 

タイムズスクエアの年越しは大人気なので、全米はもとより世界中から見物客がた〜くさん押し寄せて…イベント会場の柵の中に入ってしまうと、ぎゅうぎゅう詰めで出る事ができないんだそうです。なので、念のため「おむつ」をして挑むように、とのことですよびっくり 他にも寒かったり、実際はけっこう大変らしいので、「いつかライブで見に行きたい!」という方は、しっかり準備して行ってくださいねグッド!

 

そして最後は、またヨーロッパに戻って〜パリの凱旋門、シャンゼリゼ通りのおしゃれ花火!

 

オー!シャンゼリ〜ゼ!じょわいゆじょわいゆ!フランス

さすが芸術の都!凱旋門に映し出すプロジェクションマッピングが凝っていて、どんどん引き込まれちゃいますドキドキ

カウントダウンがゼロ!になったら「PARIS」の文字の花火とともに大きな花火も一斉に上がり、気分も最高潮!!イルミネーションもセンスよくって、わくわくしてきますねアップ

シャンパン片手に、ちょっと気取って楽しみたいスタイリッシュ花火ですな白ワイン赤薔薇

 

・・・世界のニューイヤーイベントと花火、いかがでしたか?ニコニコ それぞれ本格的で、個性もハッキリしてるところがイイですよね♪

他にも、台湾香港シドニーウォルト・ディズニー・ワールド(フロリダ)などなど、世界各地の素敵で楽しい新春花火の映像がYouTubeにたくさんあるので、探してみてくださいね!サーチ

 

今年は、2020年代という、新しい10年の始まりの年でもありますね。

元気をくれる世界の花火や音楽で、とっても華やかな気分でスタートを切って、ぐんぐんぐ〜ん!!とこの一年をかっ飛ばしていきたいですねっ!チョキ

 

ペタしてね