モヤモヤするUSJ前 | 手取り13万息子と二人暮らし♡

手取り13万息子と二人暮らし♡

今まで書いてきたブログからお引越ししました(^^)

2018年旦那の不倫で離婚、シングルマザー4年目です!!
小学生男子と2人暮らし、時々彼氏(^^)

11月にあるユニバのプレミアムナイトニコニコ

今から楽しみにしているわたしと息子お願い


どれ乗ろうか、どうしたら効率よく乗れるか

いろんな人のブログ見てあれこれ計画を立ててたんだけど


一緒の日に行く友人

(小1息子くん、小5息子くん)から


効率良く乗るには小5息子とめえこ息子で別行動したらいいよねー


と…


今までレゴランドや鈴鹿サーキットやらへ

一緒に行ってるけど、だいたいこのパターン。


私は小5息子くんと自分の息子と3人でまわるわけにもいかず、友人と小1息子くんと


乗り物のらずぶらぶらしたり、小さい子が乗るやつに乗ったり(わたしは1人)


それでも近場だし、車出してもらってるし…と

合わせてたんだけどショボーン(交通費は多めに払ってるし、子供達にお菓子の詰め合わせは毎回用意してる)


自分もそこそこ高い入園料払ってるし、もったいないなぁという気持ちもあって。



そこで今回のユニバ。

ユニバは滅多に行けないから、わたしだって乗りたいの乗りたいし、息子と小走りでアトラクション回りたい!!!


行きと帰りは高速バスにして節約したし

楽しみたいんだよぅ…


2人で6万近くするのに、友人に合わせて我慢して後悔するのは嫌だなぁと思って

思い切って言いました💦

(JTBのプレミアムナイトで申し込んだから、チケットとホテルがほぼ決まってるので1人25,000円ほどした)


息子とユニバ行けるのもなかなか無いから2人でまわる時間も欲しいかな…と



そしたら、返ってきたのは


2人の時間も大事だよね、合流したり別行動したりして楽しもう〜


というライトなもの。



伝わったんか…???驚きわからん…


そんなふわっとした考えで当日無駄なくまわれるとは思えず、なんだかまたもやモヤモヤ😶‍🌫️


そもそもわたしは結構計画して入念にシュミレーションしておきたいタイプということもあり

時間無駄にして後悔するより、いっそのこと別行動が良いのでは…と思ったりショボーン


でもせっかくお互いの子供連れて行くんだし

友人もアトラクション乗れるように小1息子くんを預かったりしてあげたほうがいいのかな、とも思うんだよね💦



どうしたらいいんだろー💦



彼的には、別行動一択、でした汗うさぎ

アトラクション乗れない子供連れてきてる時点である程度制限あるのは仕方ないし

めえこ達が居なかったら自分らだけでまわってたわけでしょ?

ご飯の時合流するくらいでいいんじゃない?  


それも一理ある、よね。



あー、どうしたらいいのーーーーーーー

モヤモヤするーーーーーーーーーー