積立NISAが新しくなる…ってなるちょっと前に
はじめたんだけど
月20,000円自動積立設定してるので
ほっといたら知らんうちに貯まってる
たまーに確認して、ほーっとなります。笑
前のNISAと親NISAちょうど半々くらい。
あとは会社で企業型DCに月5000円。
こっちは60歳まで出せないのでちまちまと。笑
どっちも自分の老後のために、と思ってるけど
息子のために使うことがあるかもしれないしね
とりあえず手をつけないで
がんばろうと思います!
こっちは良いとして
使い過ぎてる生活防衛費を貯め直さないと💦
こう思うと乗らないのに所有してる車って
ほんと無駄よな
たまに乗るのよ、月2くらい。
雨の日とか買い物とか通院とかさ。
でも先日は雨でも自転車で行ったし
無いならないでなんとかなるのよね。
雨の日も雪の日もずっと自転車族だったんだし。
乗るにしてもやっぱり維持費が安いのがいいなぁ、と私ひとりなら思うんだけど
乗れるなら好きな車がいいなぁというジレンマ。
前はワーゲンゴルフに傾いていたけど
今はミニクーパーにかたむいています…
小さくて運転しやすそうだし。笑
でも高い
今日は試乗の予定でしたが、ケンカ中で一切話してなくて予定の時間だけど起きないので行かないんだろうな。
キャンセルの電話したのかね。
名刺もらって予約してるのは彼なので知らんけど
天気もいいし、息子とお出かけしまーす