先週かな。
彼と久しぶりに2人でデートして
岐阜の紅茶のカフェへ行ったんだけど
分厚いパンケーキも美味しかったけど
色んな紅茶が飲めて
カップが空になるタイミングで
次から次へと違う種類の紅茶を入れに来てくれる…!
8種類くらい飲んだ
紅茶にすこし目覚めた感。笑
ほんとにいろんなフレーバーがあって
どれも香り高くて癒されました
その時1箱お買い上げしてきたので
11パック入で2000円超えの高級お紅茶!
大事に飲んでいます。
会社で飲んでるのは10パック198円のフルーツティー
コーヒーの香りにも癒されるけど
紅茶は紅茶でまた癒される〜
ムスレナというメーカーみたい。
神戸に本店があるんだとか
また新しく買いに行きたいなー
息子と2人で回転寿しを食べてきました🍣
その帰りに2人で彼のバースデーケーキの
材料を調達しました。
シンプルに生クリームといちごにする🍓
あと、いい玉子がたくさんあるので
彼がいつも農園近くに仕事に行くと買ってきてくれる
カスタードクリームも作ろうかな。
スポンジは買ってきました。笑
あと、器もいろいろ息子と相談して決めて。
世間はバレンタインウィークだから
これまたいろんなラッピング材料が豊富で
迷ってしまった
1度、父の日に2人で用意して
いらないと言われたことがあるので
なんだか気は思いですが
いらなかったら息子と食べよう!
と思います。
先週はこの冷やしたぬきを食べに
岐阜の名店更科まで行ったのになぁ。
その後またケンカになって
あれよあれよという間に別れの危機。
危機?違うな、決断の時、でしょうか。
やっぱり「あなたの子供が無理だ」という言葉がずっと残っています。
そんな人とはやっぱり続けられない。
わたしのことは大切にしてくれたと思う。
その延長上に息子がいて、息子のことも
彼なりに関わろうとしてくれてたんだと思う。
だけどその関わりが、息子のダメなところを直す(というか、彼の気に入らないところを変える)ことだけだったので
上手くいかなかったのかなぁと思う。
もっと楽しい時間を共有出来たら良かったのかもしれないけど
それよりふたりの時間を確保することを選んでしまっていのが間違いだったのかもしれない。
最初からハッキリと「子供優先だよ」と示し続けられなかったわたしも悪い。