「不思議の国のアイス2025」-1
8月24日(日)お昼、アイスリボン後楽園ホール大会「不思議の国のアイス2025」の観戦に行ってきました。
選手が入場し、プリンクの二人が挨拶して試合開始となりサインボール投げも有りましたが、リングサイド優先と言うか、ひな壇軽視の姿勢は今回も変わりませんでした。
◆第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
HisokA(JTO)&✕りこ (8:03 キューティ・スペシャル) 緋彩ませ(hotシュシュ)&○緋彩もえ(hotシュシュ)
りことませが先発し、HisokAに代わるとませが対応出来ず、なんとかコルバタでもえに交代。
HisokAがりこに交代してからは二人の対戦が続き、もえがラウンディング・ボディプレスからキューティ・スペシャルでスリーカウントを奪いました。
もえの良さだけが感じられた一戦となり、特にHisokAは戸惑ったままで、殆ど良さが見られませんでした。
◆第2試合 シングルマッチ15分1本勝負
〇久令愛(PURE-J) (7:49 椅子攻撃→変形ラ・マヒストラル) ✕しのせ愛梨紗(hotシュシュ/飛鳥プロレス)
しのせが奇襲を仕掛けますが、場外戦で逆転。
リングに戻り、しのせが攻め込みシャイニング・ウィザードも決めますが、久令愛に余裕が有る感じで、椅子で一撃すると丸め込んで決めました。
◆第3試合 若菜きらり試練の七番勝負 第五弾 15分1本勝負
〇米山香織(ゴキゲンプロレス) (5:49 ぐるんちょ) ✕若菜きらり
ハイスピードに持ち込もうとするきらりを米山がいなし、レフリーの南月たいようと共にマイペースの試合となりました。
最後もきらりの攻勢を余裕を持って凌いで丸め込み、「試練の」といった雰囲気の一戦とはなりませんでした。
次の対戦相手としてディアナの梅咲遥が発表され、9.28 SKIPシティに決定しましたが
、「試練」となる一戦を見せてほしいです。
「不思議の国のアイス2025」結果
◆第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
HisokA(JTO)&✕りこ (8:03 キューティ・スペシャル) 緋彩ませ(hotシュシュ)&○緋彩もえ(hotシュシュ)
◆第2試合 シングルマッチ15分1本勝負
〇久令愛(PURE-J) (7:49 椅子攻撃→変形ラ・マヒストラル) ✕しのせ愛梨紗(hotシュシュ/飛鳥プロレス)
◆第3試合 若菜きらり試練の七番勝負 第五弾 15分1本勝負
〇米山香織(ゴキゲンプロレス) (5:49 ぐるんちょ) ✕若菜きらり
◆第4試合 弓李デビュー12周年記念試合 6人タッグマッチ30分1本勝負
✕弓李&あきば栞(プロレスリングSECRETBASE)&柳川澄樺 (15:51 変形キャメルクラッチ) 〇真琴&咲蘭(WAVE)&キク(hotシュシュ)
◆第5試合 FantastICE選手権試合 30分1本勝負
〇藤田あかね with 海乃月雫 (7:49 海乃のキック→エビ固め) ✕トトロさつき with まなせゆうな(ガンバレ☆プロレス)
*動く事雷霆のごとしを切り返す
※第3代王者4度目の防衛に成功
◆第6試合 インターナショナルリボンタッグ選手権試合 30分1本勝負
杏ちゃむ(信州ガールズ)&○Yappy (18:37 ハザードブレイク→片エビ固め) 星いぶき&✕松下楓歩
※第67代王者2度目の防衛に成功
◆第7試合 ICE×∞選手権試合 30分1本勝負
〇勝愛実 (15:48 ダイビング・エルボードロップ→片エビ固め) ✕神姫楽ミサ
※第40代王者5度目の防衛に成功
9.28 SKIPシティ 試練の七番勝負第六戦 若菜きらりvs 梅咲遥
10.13 ラジアントホール 海乃復帰戦 藤田あかねvs 海乃月雫
最近の大会同様、一人一人のモチベーションは感じられ、動きも悪くない選手が多いが、選手が本領発揮出来ず、試合としては今一つの印象。
カード編成なのか、ストーリーなのか分からないが、勿体無い思いが強い。
「不思議の国のアイス2025」カード
2025年8月24日(日)
10時45分開場/11時30分開始
後楽園ホール
◆第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
HisokA(JTO)&りこ vs 緋彩ませ(hotシュシュ)&緋彩もえ(hotシュシュ)
前日は対戦したHisokAとりこが、緋彩姉妹と当たります。
19歳のHisokAが最年長というフレッシュな一戦ですが、しっかりした内容を期待します。
◆第2試合 シングルマッチ15分1本勝負
久令愛(PURE-J) vs しのせ愛梨紗(hotシュシュ/飛鳥プロレス)
BAD BUTTS入りしてからイキイキしている印象の有る久令愛が、対抗勢力のしのせと当たります。
全ての面で久令愛が一枚上手の印象ですが、成長を見せているしのせが、どういう狙いで挑むか。
◆第3試合 若菜きらり試練の七番勝負 第五弾 15分1本勝負
米山香織(ゴキゲンプロレス) vs 若菜きらり
※特別レフェリー:南月たいよう
団体期待のきらり七番勝負の五戦目は、小柄な実力者米山と当たります。
過去の相手に比べると体格差は有りませんが、スピードや技の正確性では大きな差が有ります。
ハイスピードな一戦になる可能性も有りますが、その中での技の選択や正確性を学んでほしいです。
また、試合の意味合いからしても、レフリーが目立ち過ぎるのは避けてほしいです。
◆第4試合 弓李デビュー12周年記念試合 6人タッグマッチ30分1本勝負
弓李&あきば栞(プロレスリングSECRETBASE)&柳川澄樺 vs 真琴&咲蘭(WAVE)&キク(hotシュシュ)
退団した弓李の周年試合が組まれましたが、昨年末退団した咲蘭,キクに加え、久し振りに参戦するあきばも加わり、柳川以外はアイス卒業生ばかりとなりました。
特に個々のテーマが無く、顔見せで終わる不安も有りますが、しっかりした内容を期待します。
◆第5試合 FantastICE選手権試合 30分1本勝負
[王者]藤田あかね with 未定 vs トトロさつき with まなせゆうな(ガンバレ☆プロレス)[挑戦者]
※第3代王者4度目の防衛戦
※詳細ルール未定
トトロが、Fantastも含むグランドスラム第一号を賭けてあかねに挑みますが、あかねのパートナーが未定のままとなっています。
パートナーの人選と、パートナーをどう使うのかで、展開が全く変わってきますので予想出来ませんが、納得出来る結果を期待します。
◆第6試合 インターナショナルリボンタッグ選手権試合 30分1本勝負
[王者]杏ちゃむ(信州ガールズ)&Yappy vs 星いぶき&松下楓歩[挑戦者]
※第67代王者2度目の防衛戦
結成後、インパクトと実績を残してきた BAD BUTTSが、挑戦者に団体期待のタッグを迎えます。
プリンクとしては団体にベルトを戻したいですし、松下が初戴冠する事で、更に成長する事も期待したいです。
対する BAD BUTTSとしても、その先に世界進出も考えていますので簡単には渡せません。
挑戦者二人が本調子なら有利と思いますが、まだ復調途上とも見えますので、それが影響するか。
◆第7試合 ICE×∞選手権試合 30分1本勝負
[王者]勝愛実 vs 神姫楽ミサ[挑戦者]
※第40代王者5度目の防衛戦
戴冠してから無双状態の勝に、アイス参戦の長い神姫楽が挑みます。
神姫楽としてはフリーとして看板が欲しい所ですし、成長した団体への一つの恩返しともなりますが、前日の前哨戦同様、タイプが近い分、勝利する為にはこれまで以上の物が必要と思えます。