末広町「マニヤ」-2 | メドさんのマニアックな日々

末広町「マニヤ」-2

御徒町の「マニヤ」へ約2年振りに再訪して、ランチを食べてきました。

昭和通りと蔵前橋通りの交差点近くに有るお店で、最寄り駅は銀座線「末広町」ですが、御徒町や秋葉原からも徒歩圏内です。

二年前とは看板が代わっており、業態も昼は以前通りのインド・ネパール料理店「マニヤ」ですが、夜は肉バル「ビストロ・ミートガーデン」となっている様で、このエリアはこういう業態のお店が多い気がします。
ただ、知らないとカレー店と分かり難いので、入り難さは有りそうです。

店内の雰囲気も以前とは変わった様で、やや暗めに感じました。

ランチメニューはインド料理がメインですが、タイ料理,オムライス,パスタ等も有り、多国籍です。
インド系は、サラダ,ドリンク,お替り自由のナン,ライスが付いて、単品\825~ \1,078。
二品は \1,100~で、ティッカ,デザート付のレディースセット \1,100が大丈夫でしたので、マトンとキーマエッグ辛口で注文しました。

サラダはゴマドレで、野菜の量はまずまず。

マトンはオニオンが強めですが、トマトっぽい風味も有りました。
辛口らしい刺激は有りますが、スパイス感は強くなかったです。
具材は多く入っており、有難かったです。

キーマエッグはナッツベースの濃厚な物で、その分刺激はマトンよりは弱めに感じました。
味自体は良かったのですが、問題は卵が入っておらず、ただのキーマだった事で、品揃えにキーマは有りませんので茹で卵の入れ忘れだとは思いますが、残念に思えました。

ティッカはマライティッカで、スパイスの刺激は全く感じられませんでした。
焼き具合は浅めで、柔らかいのは良いのですが、中心部分に赤みが残っており、やや不安を感じながらとなりましたので、もう少し焼いてほしかったです。

ナンは全体的に厚みが有ってフックラしたパンに近いタイプで、食べ応えも有りました。
ライスは日本米のホワイトライスで、固さは適度でした。
お替りにハーフナンを貰いましたが、同じ様な厚みと食感でした。

デザートは一口サイズのフルーツヨーグルトで、カレーが辛かったので、良かったです。

画像は有りませんが、ドリンクはホットチャイでシナモンが効いた濃厚な物で、美味しかったです。

マトンとチャイが美味しかったのですが、キーマ,ティッカ,ナンとマイナスが有り、トータルでは標準点ですが、勿体無いと思えます。



 

アジアンダイニング マニヤネパール料理 / 末広町駅御徒町駅仲御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0