MEC食 1年6ヶ月
に入りました。先月の様子

先月下旬から停滞期に入りましたが先月より1㎏減り
肉食やせ −11.6㎏
MEC食 −24.6㎏
となりました。
停滞期から脱出する!!
ことです!こればかりは長い目で見守っていきたいと思います

【昨日の食事🍽】
朝食
ラード 大さじ1️⃣
MCTオイル 大さじ1️⃣
りんご🍎
温泉たまご🥚
メンチ74g
お肉103g
揚げ枝豆
チーズ54g🧀🧀🧀
昨日のMEC量・水分
昨日は冷蔵庫の奥に眠っていたチーズ(どのくらい時間経過していたのかは聞かないで下さい
)を食べましたが、やっぱり
白湯スープ


M⇒お肉177g(規定量200g 未達成)
E⇒卵3個(規定量3個 達成)
C⇒チーズ54g(規定量120g 未達成)
水分⇒水1.5ℓ もずくスープ ラード&MCTオイル コーヒー☕️ 白湯スープ

チーズは美味しい🧀
ですね。いつかチーズを解禁してまた毎日食べられるようになりたいです

停滞期に入ったようだと書きましたが、
9月は食べ過ぎによる体重の増加があり(2回)、その度に減量に成功してきました。減量した分だけで言えば
3.2㎏(食べ過ぎ2.2㎏+更に1㎏)減量
したことになりますね。食べ過ぎによる増量がなければの話ですが。
体重的には先月から1㎏減でした。さらに停滞期に入ったらしく、現在はほとんど減っていません。
食事面ではなかなか完全MEC食とはいかないので(今までの記事に書いてあります)、停滞期の今だからこそ
軽めの運動(宅トレ)を始めるのに最適な時期なのでは...?
と感じ始めています。運動する習慣がないので手軽に出来るストレッチからかな。mixiコミュニティでもヨガストレッチがオススメだと教えてもらったし。
あと現在飲んでいるコーヒーが終わるので
完全無欠コーヒーをしばらくお休み☕️しようと考えています。
休むと言っても
*MCTオイルの摂取を控えたり
*グラスフェッド(ニュージーランド産)バターを控えたり。
*コーヒーは毎日ではなくても数日おきに飲んだり
などかな。
停滞期も無理せず楽しみながら乗り切れたらと思います。今月もゆるペースですがよろしくお願いします




にほんブログ村
ウインク、できる?
▼本日限定!ブログスタンプ