私はこんな人
大学生息子の子育てクライマックス
金ゴン息子への仕送りと学費を
捻出するために奮闘しながら
ソロ活を楽しむ
アラフォーシンママ
仕事は労務、会計事務
帰宅して
郵便受けを見たら、
県から保育士向けのアンケートが! あたし、
一瞬固まっちゃった
そうだった!
昔、保育士の資格 取ってたんだ!
完全に忘れてた
思い出して、なんだかドキドキ
息子が4歳の時、
シングルマザーになって必死だったな〜。
スキルアップしなきゃって、
絶対取りたいと思った資格だったから
通信講座、70,000円ぐらいだったかな?
迷ったけど、自分投資!と言い聞かせて挑戦!!
保育士試験は
筆記試験9科目、実技試験2分野
全てクリアしてやっと合格。
あたしは合格まで2年半かかったけど
今、思い返すと、
あの試験ホント大変だったわ
合格率 26.9%って聞いて、ビックリ
筆記試験が鬼門だったんだ〜
実技は比較的イケたけど、
筆記は三回受けて、泣きそうだった
でも、諦めずに頑張って良かった!
今は会計・労務の仕事してるけど、
この資格、国家資格だから一生もん
将来、子どもに関わる仕事、
できるかも?って思うと
なんだかワクワクしてきた
ということで、今回はこの辺で
訪問してくれた方、
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
感謝感謝・・・
豪華キッチン19点セット
クーポン利用で7,980円
⇒先着2,000個 フライパン19点セット(10/10まで)
人気!!糖質OFF
グルテンフリーのグラノーラ