いつもご訪問いいね をありがとうございます。

 

リコメが遅れているのでコメント欄は暫くの間、おやすみを頂いております。

 

お返事が遅れていて申し訳ありませんm(__)m

 

この記事は

の続編です。

 

先ずは私のお話から。

 

この間までの、変な「体の痛み」や「痺れ」は嘘のように消えました。

 

大変、ご心配をお掛けしてすみませんでした。

 

そして沢山のお見舞いコメントを、どうもありがとうございました。

 

結局、原因って分からず仕舞いで終わりそうです。

 

考えられるのは前記事にも書きましたが、「太陽フレア」と「地球の磁場の異変」そして私の「手術による疲労」とが重なってそうなったとしか思えないので、それで片付けてしまおうと思います。

 

色々調べたところで解決策が出るわけでもなく、昔からの特異体質である事は昨日の段階で判明しましたし、今後もこのような事が私の肉体に起こり得ると言う事で、繰り返し繰り返しなるのではないか?と思います。

 

その度にブロ友さん達にご心配をお掛けするのも申し訳ないし、いずれにしても今後も多分、このような現象は繰り返されていくと思います。

 

私の事ですので、辛い時は「辛い」と愚痴をまた書き込むと思います。

 

その時は「また始まったよ^^;」と言った感じで受け止めて下されば幸いに存じますm(__)m

 

ところで、COMPLEXの話でございます。

 

15日16日と東京ドームにて行われた能登地方被災地復興支援ライブ、2日間で10万人集まったそうで、流石吉川さんと布袋さんだと思いました(*^-^*)

 

 

[COMPLEX]
Vo.吉川晃司 Gt.布袋寅泰  

[BACK BAND]
Per.スティーヴ エトウ Dr.湊 雅史 Ba.井上 富雄 Key.奥野 真哉 MP.岸 利至

【SET LIST】

1.BE MY BABY 
2.PRETTY DOLL 
3.CRASH COMPLEXION 
4.NO MORE LIES 
5.路地裏のVENUS 
6.LOVE CHARADE 
7.2人のAnother Twilight 
8.MODERN VISION 
9.そんな君はほしくない 
10.BLUE 
11.Can't Stop The Silence 
12.CRY FOR LOVE 
13.DRAGON CRIME
14.HALF MOON
15.ROMANTICA
16.PROPAGANDA 
17.IMAGINE HEROES 
18.GOOD SAVAGE 
19.恋をとめないで 
20.MAJESTIC BABY

【ENCORE】

21.1990
22.RAMBLING MAN

【W-ENCORE】

23.CLOCK WORK RUNNERS 
24.AFTER THE RAIN

 

 

ダブルアンコールまであったなんて凄いですね♪

 

いっやぁ~流石です!ハイ(*^▽^*)

 

これもまたCOMPLEXの不動の人気の成果だとファンの一人としてはとても嬉しい限りでして。

 

しかも今回の売上金全てを能登地方へ「お二人で届けに行かれる」そうで、やっぱり「吉川さんだなぁラブ照れ」と思いました。

 

吉川さんのお言葉

「今日皆さんに賛同していただいたのは、本当に(収益を)ちゃんと使っていただけるところをしっかりと確かめて、我々が(被災地に)自分たちで届けに参りますので、安心してください!ちょっと時間かかりますけど、よろしくお願いします!ありがとう」

 

前回も7億近くを寄付した吉川さん 今回もやって下さるでしょう

 

 

ぶっちゃけグッズ等は早々に完売してしまったようで、買えなかったファンも多数いらっしゃったようでございます。

 

そして「布袋さん」から2日目のライブの時に「新曲いっちゃう?」みたいな意味深発言もあったようで、もしかしてもしかして的な?

 

これには会場もその時、大変盛り上がったようでございます。

 

 

実際のところどうなのか?はその後のニュースをみていないので定かではないですが、もし発売されたら買いたい私でございました。

 

 

やってはいけない「シンバルキック」をまたもや今度は新バージョンでやっちゃった吉川さん。

 
 

こんな破天荒な部分は相変わらず・・・いや、これもファンサービスですm(__)m

敬服

 

と言う事でいつもなら「BE MY BABY」ですが今回はライブリスト3rd曲のこの曲「[PV]COMPLEX CRASH COMPLEXTION」を載せたいと思います。

 

 

 

とやっぱCOMPLEXと言ったら私はこの歌が好きなんだなぁ・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

伝説の19901108ライブよりRAMBLING MAN

 

COMPLEX 19901108 「RAMBLING MAN」

 

今回のライブ、DVDかBlu-ray が出たらそちらで参戦致します♡

 

今日も一日に感謝して

「どうもありがとうございますm(__)m」

 

同日午後5時58分過ぎ追記

 

う・・・ん(>_<)ごめんなさい。

 

私はどうもこういった類の記事を見ると爆笑してしまうのだ!

 

 

何がおかしいって?

 

だってさぁ、

「無理なく続け投稿を習慣化

皆さまにも毎日・毎週の習慣にされていることはあるでしょうか。

仕事や趣味、その他生活の中の些細なことから、まずはブログの投稿を始め、習慣にしてみてはいかがでしょうか?」

 

って書いてあるんだよね^^;

 

いっやぁ~私一日でどれだけ書いてる~~~?だもん!^^;

 

だから爆笑なのじゃよ^^;

 

今日だって新記事更新して、追記追記のオンパレードだよ????

 

これ以上「習慣化」してどうするのさ?って感じなのよ^^;

 

だから「爆笑」なの(≧◇≦) 

 

深い意味はない♪

 

習慣化と言うよりは「生き甲斐」になってる私だからね^^;

 

なのでついこう言った記事を見てしまうと自然と笑顔が出てしまうと言うか、笑ってしまうのだ!

 

ぶっちゃけ、やりたくてもやれない事が多々あり過ぎるから、その分文章にしたためて放出しているんだと思うのよ。

 

実際のところ私のやりたい事って吉川さんみたいにやりたいんだもん!

 

いえ、そこまで行けなくても普通の人のように普通に暮らしたいんだもん!

 

どこかへ出かけるにしても、普通の人って不安感出る?

 

旅に出かけたり、その辺町内歩くのにも「不安」や「恐怖心」て出る?

 

出ないでしょ?

 

私だって健康な頃は全然平気だった。

 

だけどパニ症になるとその全てが奪われるんだもん!

 

だからこうして書いて、放出するしかないのよ。

 

「芸術は爆発」なのよ\(^o^)/ドンッドンッドンッ

 

めらめらと胸の内は燃えているのよメラメラメラメラメラメラ

 

 

あぁ、こんな時、またこんな歌が私の脳裏に浮かびあがってくるのよね~(+_+)

 

私ってこういうクセ、多々あるよな。

 

で、脳内でず~っとリフレインし始めて止まらなくなる。

 

吉川晃司 太陽もひとりぼっち

 

 

 

今、外は夕焼け・・・この歌を流すと景色にマッチしてピッタシなのです。

 

アコースティックバージョン

 

で、更に追記~~♪

 

誰かがまたアップした。

 

凄い人だね^^;

 

もしもこれが戦国時代だったら、これだけの人達が吉川さんの後ろを歩いて行ったと言う事になる。

 

流石、吉川元春(毛利家)の末裔でんがな^^;

 

 
以前、ザ・ベストテンの番組内で、スタッフが吉川さんの家系図を調べ上げて、テレビで流していたんだよね。
 
その動画探してるんだけど見つからない^^;

 

COMPLEX 日本一心 1塁側2階 40ゲート 3通路 6列 268番の眺め

 

因みに吉川さんには今、中学生の娘さんがいらっしゃるのよね。

 

家ではどんな「パパさん」なのだろうか?

 

吉川さんを見ながら、どう思っているのかファンとしては知りたくもなるのだ。

 

プライベート、全然見せないから分からないよね~~^^;

 

ってテレビの映像をアップしてる人もいる(その内消されると思うけど)

 

 

私のお熱も当分冷めそうになくて・・・。

 

う・・・ん、40度以上イってるかも^^;

 

暫くはこんな状態が続くだろうなぁ。

 

あぁでも明日は車検だから現実に戻される。

 

で、その後は疲れて、また「疲れた」とブログに書くんだよ?^^;

 

もうお決まりのコースだよね。

 

同日午後10時57分過ぎ追記

 

今リコメを書いていて、笑っちゃいけないんだが、自分の書いたリコメで吹き出してしまった(;^ω^)

 

いっやぁ~今回、「太陽フレア」の影響で私体がおかしくなったじゃないですか?

^^;

 

或る意味、影響を私の肉体にもたらしてくれたわけですよ(*^^)v

 

これぞまさしく

「太陽の恵みだなぁ~~~(≧◇≦)」

って思わず感嘆文!!!

 

ははははははは、もう爆笑(≧◇≦)

 

この寒いギャグ、分かってくれる???笑

 

2024年5月18日午後11時34分過ぎ追記

 

疲れたぁ~~(お約束)^^;

 

う・・・ん、今日車検に行ってきたんですがね、車の故障している部分が見つかりまして、このままだと事故るってんで、急遽修理する事になりました(>_<)うへ~~。

 

で、その修理する為の部品が数日かかるらしいので、改めて修理日を決めて、その日に車検が終わるらしいです。

 

後、タイヤも全部交換する事にしたので、ちょっとお金に羽が生えて飛んでいきます・・・。

 

はぁ(*´Д`)

 

なんで車の維持費ってこんなにかかるのやら。

 

あぁ~~~お金持ちになりたい!

 

今日も一日お疲れ様でしたm(__)m

 

あ、そうそう、「太陽フレア」と言えばさ、昔「宇宙戦艦ヤマト」のアニメでね、「太陽をテーマにした物語」があったのね。

 

「ヤマトⅢ」って言うテレビアニメなんだけど。

 

物語は太陽の核融合が増大して2倍近くの大きさになっちゃって、地球の表面温度も200度ぐらいになっちゃって地下に人類は逃げるんだけど、それでも地下の気温でさえ37度~40度までいっちゃって、地球滅亡まで後1年と言う内容なの。

 

で、その中で「THE SUN 太陽のシンフォニー」と言うタイトルの音楽があるんだけど、今回の「太陽フレア」で、この間それを懐かしく思いだしまして^^;

 

良かったら聴いてみて下さい。(いかにも「太陽」って言ったメロディーなのです)

 

【宇宙戦艦ヤマトIII】Symphony Of The Sun

 

なんか、最初一見穏やかに降り注ぐ太陽の陽射しが一変して、太陽フレア爆発のコロナ爆発の様子が音楽で絶妙に表現されているでしょう?

 

音楽だけ聴いていてもその異変が手に取るように分かるメロディーと音楽構成になっていますよね(*^-^*)

 

 

因みに当時私は中学生でした^^;

 

想い出にも感謝ですね♪

 

今日も一日に感謝して

「どうもありがとうございます」

 

2024年5月19日午前3時10分過ぎ追記

 

追記は続くよ、どこまでも♪笑

 

ね~これだから「習慣化」ヤバイよね^^;

 

もう書くわ書くわ・・・。

 

いや、あれからね、折角なのでこの「ヤマトⅢ」の物語、動画にないか?調べていたのよ。

 

ぶっちゃけこの作品は「幻の作品」と言われていて、私が中3の春休みだったかな?

 

あ、ちと待ってねウィキで調べるわ。

 

 

1980年の10月からだから私が中3の秋だわね。

 

日テレ系で放映されたのよね(詳しくはウィキをご覧になってね)

 

で、書いてあるっしょ?太陽核融合異常増進って・・・。

 

まさにさ、今太陽フレア爆発してんじゃん?

 

昨日かな?一昨日かな?にも史上最高クラスの太陽フレアが爆発して新しい黒点も出来たとかできないとかのニュースをみたんだよね。

 

でこれが2025年までドンドン大きくなっていくんでしょ?

 

なんかさ、ヤマトの物語とシンクロしているなって思ったのよ。

 

実際には地球は滅亡しないと思うよ?当然。

 

でも今から何億年後かには間違いなく太陽も超新星爆発を起こすんだよね。

 

それで話を戻します。

 

なんかね、当時の西崎プロが「1回しか放送しない」とか言っていたのよ。

 

あの人ってさ、さらばの時もそうなんだけど、最初「やる」って言っておいて、次の白色彗星で「二度と作らない」とも言っていたのよね。

 

或る種、周りのスタッフが振り回されて、大変だったと裏話を聞いているのよ。

 

なにせ私「ヤマトオタク」でもあるのよ^^;

 

当時はね。

 

今は「新ヤマト」になっちゃったので全然わからないのだけれども、新しい方達が新しいヤマトで2199とか作られてらっしゃるでしょ?

 

まぁ、「うるさい西崎さん」もいらっしゃらなくなったので作りやすくなったんだと思うわ^^;

 

で、この「太陽」の時も、最初は「1回しか放映しない」ってまた仰ったのよね。

 

だからさ、当時私大変だったのよ。

 

やっと世の中がビデオ録画が出てきたか?出て来ないか?の時期でね、もうリアルタイムで観るしか方法ないじゃん?(今みたいに観たい時に観れる時代が来ると思ってなかったので)もうさ7時放映だったから、この時間前にテレビの前に準備して、カセットレコーダーも置いて、毎回30分ずつ全話録音してたのよ。

 

もう大変だったわよ(+_+)あの頃。

 

60分テープ片面30分じゃん?だからA面B面ってね。

 

全話25話あったから全部で13本よね。

 

で、私が社会人になった頃、世の中に「レーザーディスク」ちゅうもんが出て来て、そこで買ったのよ~~~♪

 

この「ヤマトⅢ」を・・・

 

これよ♪

 

 

で、その後、世の中がDVD時代に変わったじゃない?

 

だから仕方なくこれも買ったわよ^^;

 

 

この後はね、もう知らない^^;

 

まだねDVDは観れる時代だし、これ以上はね^^;

 

で探したの、動画がYou Tubeにないか?って・・・(あなた(私の事)もヒマね~~~♪)

 

いや、折角だしさ、

 

したっけ、或る事はあったけど、最終回の太陽の核融合増進を制御する場面だった(^^;)

 

まぁ観てやってケロ♪

 

でもね、ここでルダ・シャルバートが良い事を言っているのよね。

 

【宇宙戦艦ヤマトⅢ】最終話クリップ

 

「戦争は悲しみしか残しません その事をよくわかっていただけましたか?平和は絶対に戦わなぬ事を決意し、その決意を例え殺されても守り通すところからしかきません それが自分との闘いであり敵と闘う事より難しいのです」ってね。

 

今は、ロシアとウクライナ、そしてイランイスラエル問題があるし、そして台湾もやばそうでしょ?北朝鮮は昨日だっけ?またミサイル飛ばしてたし・・・(+_+)

 

戦争は本当悲しみしか残さないわよね。

 

こう言ったアニメを通してでも「平和について」考えて欲しいと思うわよ。

 

って事で、なんか記事内文字制限60000文字超えちゃったようなので記事編集も致しました。

 

ではおやすみなさい☆(3時10分だってよぉ~~)^^;またこれだ笑(私は習慣化しちゃダメだな)

 

同日午前11時35分過ぎ追記

 

そろそろヤバイよなぁ、私。

 

そうなんだよ(+_+) この間、夜中に発作が起きたせいで、また寝るのが遅くなっているんだよね。

 

発作の恐怖から逃れようとして、昨夜だってヤマトの記事を書いたりしてさ、3時回っちゃってるでしょ。

 

これマジ、ヤバイよね。

 

だから今朝だって起きれないし体調悪いし、結局こうやって同じ事を繰り返すのよ。

 

こうなると「太陽フレア」云々の問題じゃなくて単なる私の健康管理が出来ていないだけの話になってくる。

 

或る意味さ、「病気だから」ってそれに甘えてるんじゃね?って自分に思えてくるんだよね。

 

まぁ、仕方ない、私の事だ、また最初からやり直せばいいのだ。

 

「今夜から早く寝る」またこの練習から始めようと思う。

 

遅くとも0時前には寝るようにしてさ、0時以降は書きたい事があっても「発作でない限り」書かない。

 

とにかくベッドに入って、眠くなくても目をつぶって休む!

 

ここからまた練習だわ。

 

そうじゃないと私は「普通の人」にはなれない。

 

お前さぁ(私の事)歌やりてぇんだろ?

 

またやりたいんだよな?だったら健康管理、もっとしっかりやれよ!なのよ。

 

明日はボランティアと歯医者、頑張らねば。

 

同日午後8時過ぎ追記

 

こういう動画は有難い。

 

病気で、行きたくても行けない私にとっては、本当に有難い映像なのだ。

 

私だってパニ症でなかったら、行ったのになぁ~。

 

チケット買って・・・。

 

いえ、こういった人混みは全然平気なのよ。

 

むしろ大勢いた方が私は元気になるの。

 

ただね、「行くまでが大変」なの(>_<)

 

平日だったから吉川旦那休みじゃないし、多分一人で行く事になる。

 

そうなると行くまでの間に絶対「発作になる(なった)」と思うのよね。

 

普段、リハビリで町内をウォーキングする所までは出来るようになってきたけれど、ドームに行くには電車やバスに乗らなくちゃならない。

 

多分、発作起こして意識不明で救急車で運ばれるのは目に見えているもの。。。、

 

タクシーで行くなら平気だと思うの・・・でもタクシー代幾らかかるのよ?って感じだしね。

 

だから、こういう映像は「行きたくても行けない」私にとっては有難い。

 

それは「自分と重ねる(疑似体験)」事が出来るから。

 

[vlog] COMPLEX 東京ドームLIVE 2024 

~日本一心~ に行ってきた![2024/05/15,16]

 

アップ主様、ありがとうm(__)m

 

感謝です。

 

※だめだ・・・映像を観ていたら、涙でてきた・・・※

 

同日午後8時38分過ぎ追記。

 

映像を観てから30分ぐらい過ぎて、涙が止まった私。

 

何の涙だったのだろう?

 

行けない悔しさ?それとも映像への感動?分からない・・・その両方かも・・・。

 

アップ主様のお言葉に「はっ」とする私(動画コメント)

 

「時を経ても魂は老いない」・・・本当だ。

 

そうだよね、肉体は老いても魂は老いない・・・確かにそうだ。

 

なんか、新たなる発見だわ。

 

魂は永遠だものね、この思いも老いる事はないんだわ・・・。

 

ね?吉川さん・・・。

 

同日午後11時半過ぎ追記

 

私思い出したのよ\(^o^)/

 

なんで吉川さんが今回、COMPLEXで「能登地方被災地復興支援ライブ」をしたのか?のもう一つの理由(他の理由は内緒)

 

吉川さん以前、ウッチャンナンチャンの気分は上々と言う番組で、確か40代前(30代後半だったかな)の時に勝俣さんとナンチャンとで「男3人能登の旅」に行かれてるの♪

 

その映像、残念ながらYou Tubeにはなかったんだけど、他のサイトの映像で残ってた(*^-^*)

 

だから吉川さんにとっては、物凄い「思い」があるのよ。

 

以下はその動画です(観れるといいんだけど)

 

 

 

 

 

この時はまだ独身で、番組の後半で男3人でお酒を呑みながらしみじみとしてるんだけど、勝俣さんに確か「早く嫁さん貰わないと」的な事を言われてたのよね^^;(もう映像は忘れてしまったので改めて観て見ないと覚えてないけど)

 

で、吉川さんも「嫁さんほしいね」みたいな事を仰っていたと思う。

 

そう、能登はね、吉川さんには物凄い「思い入れ」があるの(これはファンではないと知らない情報です)

 

この頃から吉川さんには能登には深いつながりがあったんだなぁ・・・とつくづく実感^^;

 

さて、寝るぞ~~~。

 

では今日も一日どうもありがとうございました。

 

感謝を込めて・・・

 

「おやすみなさい」

 

※記事内文字制限60000文字超過したので大編集致しました※