これは

 

 

の続編です。

 

去年「実況しながらエルデンリングを最後のエンディングまで到達する」と宣言して、これはその最初の物語。

 

時間にして約1時間10分となっておりますので、お時間のある時にでも、のんびりとお付き合い頂ければ嬉しいです。

 

今すぐ観なくちゃいけないとかないので、本当いつでも構いません。

 

また飛び飛び、飛ばし飛ばしでも構いません。

 

共感して下されば幸いに存じます。

 

そして良かったらチャンネル登録や高評価も頂けますと、益々の今後の励みになりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

m(__)m(*^-^*)

 

#1 Elden Ring  ネタバレあり 57歳の挑戦 

序盤~不落の大橋~竜塚の分かれ道(2023年12月5日収録)

 

そこは約滋賀県ぐらいの大きさの「狭間の地」、そこに一粒の魂の欠片が舞い降りた。

 

その魂には「褪せ人」と言う名がつけられ、混沌とした世界を元に戻すべく使命を受けて・・・。

 

まだ「褪せ人」には何も力がなかった・・・。

 

「王を待つ礼拝堂」から出発し、新たなる旅立ちが始まったばかりである。

 

それは「エルデの獣」と言う「神」と呼ばれた「女王マリカ」を解き放つ為、そしてこの世界を秩序のある「律の世界」にする為に「王」を目指し戦いの火ぶたが切って落とされたのである。

 

これはその始まりの物語、第1章「序盤~不落の大橋~竜塚の分かれ道」

 

このエンディングは以下になります↓

 

#31 Elden Ring 最終章 ついに私は王になる 58歳の挑戦 

ラストボス ラダゴン エルデの獣戦

そしてエンドロールと想い出話(2024年1月5日収録)

 

私の話。

 

今年から本格的に歯の治療に入った為、去年12月5日から毎日のようにプレイをし、動画を撮り続けておりました。

 

その数はエンディングにもある通り#31まであります。

 

どうしても「有言実行」したかったので、「歌」は置いておいて先にこちらを収録致しました。

 

歯の方は、先日型取りをしまして、これからまた忙しくなりそうです。

 

私は大の歯医者嫌いで、いや・・・歯医者さんそのものは嫌いではないのですが、どうも口の中を診られる触られると言うのがなんか嫌で・・・。

 

どの病院も嫌ですが、特に歯医者は大の苦手・・・そう「苦手」と言った方が一番しっくり来ると思います。

 

それに伴っていつにも増してパニ症の方が台頭してきて、日常生活に少し影響を及ぼしてこちらブログ活動もいつにも増して「しっちゃかぶり(メチャクチャと言う意味です)」が大きくなってきております。

 

とりあえずは歯の治療が落ち着くまで、このエルデンリングシリーズと他気になった事を追記追記と言う形で更新していくと思いますが今後共よろしくお願い申し上げます。

 

気づけば早いもので今日から2月。

 

我が家の庭の梅も先日から満開で、また今年も去年同様少し花粉症も出てまいりました。

 

本当に月日の流れるのは早いもので、去年も花粉症の中歌えないのに「歌ってみた」や「エルデンリング」を収録していたなぁ・・・と時の流れを感じているところでございます。

 

あれからもう一年なんですものね。

 

今年は能登大地震から始まり、あんまり良い年ではないなぁ・・・と・・・。

 

そんな中でも、少しでも良い事があればいいなぁと思っている次第です。

 

今月もよろしくお願い申し上げますm(__)m

 

さて今回のテーマソングは・・・

 

「はじまり」・・・「物語」・・・ストーリー・・・あ、これかな?

 

松田聖子 星空のストーリー

 

 

今日も一日に感謝して

「ありがとうございます」

 

※「歌ってみた」につきましては歯の治療が落ち着き次第開始しますのでそれまでの間はすみませんm(__)m※

 

2024年2月2日午前11時5分過ぎ追記

 

ゲーム実況と言えば、以前93歳のおばあちゃんが「バイオハザード」のゲームをYou tubeで実況配信をしていた。

 

【バイオハザード RE:4】Part 3 

敵だらけの渓谷に突撃するおばあちゃん [Resident Evil 4 Remake]

 

この方は紛れもなく「93歳」で、本当に凄いと思った。

 

やっているのは私と違ってコントローラーでやっているが、それでも凄いと思った。

 

操作だって上手い。

 

93歳だよ???普通の人、出来る?????

 

私の目標はこの方である。

 

最近動画をアップされてらっしゃらないので年齢が年齢だけに気になってはいる。

 

こちらは「88歳」だ。

 

やってらっしゃるのはAPEXである。

 

視聴回数234万、いいねは4.5万

 

【APEX】世界一ガードの固いAPEX女子〜富代子(88)〜

 

ゲームだからと侮るなかれ!

 

私の目標だ!

 

2024年2月2日午後6時半過ぎ追記

 

久しぶりに株式の話。

 

やっとS社の株が下がってきて、今週買う事が出来た。

 

L社も欲しいがまだまだチャートが上を行っていて買うには危険区域である。

 

まぁ気長に下がるのを待つとしよう。

 

明日は毎月一回の個人宅へのボランティアの日。

 

それこそ93歳のおばあちゃんがいるお宅へのボランティアだ。

 

家のお掃除や庭掃除、水回りにお話相手、頑張ってやってきます。

 

そうなんだよね・・・ふと思った。

 

例え石川県には行けなくても身近な人(もちろん親戚でもなんでもない赤の他人なのだが)個人宅へボランティアに行くだけでも、それだけでもやってる事には変わりないのだと思った。

 

やらないよりはやった方がいい。

 

頑張ってるじゃん自分って思った。

 

今週もお疲れ様です。

 

毎日に感謝して

「ありがとうございます」

 

2024年2月4日午後11時55分過ぎ追記

 

信じる?信じない?はあなた次第です^^;

 

ヤバいのが来ると日本政府が示唆

 

問題なのは、「地震は必ず起こる」と言う事と「富士山噴火も必ず起こる」と言う事。

 

ただそれが「いつか?」が問題。

 

いつそれが起こってもいいように準備だけはしておきましょう。

 

2024年2月6日午前1時過ぎ追記

 

だから「火には気を付けて」と何度も書いてるのに(>_<)

 

 

 

本当、今年はこればっか・・・。

 

2度の爆発音「熱風が」 泣き叫ぶ声も…駅近くの商店街で火事 

JR一時運転見合わせ【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年2月5日)

 

お大事に。

 

2024年2月10日午前11時前追記

 

今日はこれから歯医者なので物凄く緊張している。

 

この緊張は数日前から始まっていて、今回何をするのか?理解していないからである。

 

前回行った時は歯を固定する為の型取りをしたのだが、今回は何をするのだろう?

 

終わったらまたブログ上で記事にします。

 

あぁ~~~嫌だなぁ・・・。

 

特に今回はいつも以上に緊張が激しい。

 

何をするのか?分かっていたら多少違うのかもしれない。

 

いや、分かっていたらもっと緊張するかもしれない。

 

2024年2月14日午後0時45分過ぎ追記(記事後記)

 

流石に土曜日10日は「もしかして?」と緊張していたけれど、結局前回の「型取り」したギブスの役目を果たす「銀の歯の固定」を装着して終わった。

 

お陰様で骨折していた部分の歯のグラグラがなくなって少し安定してきました。

 

骨折と書くと大げさに聞こえるかもしれませんが、私って寝ている間に歯軋りが酷いらしく下の歯で上の歯をギリギリとかなりの力で押しているらしく顎関節症にはなるわ、上の歯を支えている骨にヒビが入るわでこれまでマウスピースがそのギブスの役目を果たしておりました。

 

そしていよいよ今年、主治医から本格的な歯周病治療と重ねてやってしまおうと始めたわけでございます。

 

あんまり緊張しすぎた為か?今になって筋肉痛とか・・・^^;

 

月曜日は休日でしたが私は全く無関係のボランティアだったので、行ってきて昨日はのんびりと過ごしておりました。

 

後に記事更新で詳しく書く予定だけれども、いよいよ次「本番」です。

 

パニ症の影響もあって一層緊張もあるけれど、そこは抗不安剤を少し増量して本番に備えようと思っています。

 

ところで、こんな状態ですので(本来ならブログをお休みしたい心境)ブログ活動も全然出来ていない中、2月の6日から連続してブログランキング1位を頂きまして(公式ハッシュタグランキング)どうもありがとうございましたm(__)m

 

以下はその時の写真をスクショしたものです。

 

心から感謝申し上げます。

 

「どうもありがとうございました」m(__)m(*^-^*)

 

2月6日

 

 

 

 

2月7日

 

 

2月8日

 

 

そして2月10日付け

 

 

またリコメも遅れていて済みません。

 

落ち着きましたらお返事書かせて頂きます。