新店舗創り!ドンドンドンドン楽しくなってきたー!!! | 子供の成長、お店の成長と共に【中嶋 雅彦として】熱い想いを綴ってます!炭火焼肉 meat meet 店主

子供の成長、お店の成長と共に【中嶋 雅彦として】熱い想いを綴ってます!炭火焼肉 meat meet 店主

炭火焼肉 meat meet
店主・中嶋雅彦です

子供の成長、お店の成長と共に
〝中嶋 雅彦としての想い〟を
綴ることが多くなって来ました

その想いの先は
【自分も含めて誰もが幸せな人生を送るために】
勝手に綴らせて頂きます

vol.2184日目

(5年と12ヶ月目!)

 
 
▪️ブログへの想い▪️
 
妻のこと、子供達のこと
お店のこと、スタッフのこと
お客様のこと
 
 
炭火焼肉 meat meet の
店主でもありますが
 
 
様々なことに対する熱い想いを
1人の個として
中嶋 雅彦としてお伝えしたい
 
 
子供の成長と、お店の成長と共に
人に対する〝想い〟を綴ることが
多くなりました
 
 
5年以上毎日綴っておりますが
今まで以上に自分の想いを、
思考を、考え方をストレートに伝えたい
 
 
その想いの行先は
 
〝自分自身も含めて
 誰もが【今】幸せだと思える
 人生を歩めるために〟
 
色々勝手に綴らせて頂きます
 
 

良かったらご愛読の程

よろしくお願いいたします

 
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

今日も朝からパタパタと

 

 

朝一はダクトのメンテナンスで

業者さんから綺麗にして頂き

 

 

 

 

油汚れが!

 

 

吸い込みの風量も上がってバッチリ

 

 

1年に1回、送風機のメンテナンスを

行ってもらっているのですが

 

 

こういった定期的な

メンテナンスは大事

 

 

 

 

 

 

山形牛の油のおかげか

上質だから柔らかいって言われます

 

 

メンテナンスをするから

機械も長持ちしてくれる

 

 

物を大切に扱うって大事

 

 

そのメンテナンスのおかげで

きちんと煙を吸ってくれるから

店内の衛星さも保てる

 

 

ダクトも綺麗になったから

心も綺麗になれる笑

 

 

 

 

そして今日も朝から

打ち合わせ三昧

 

 

現場での打ち合わせは

イメージがつきやすくて良い

 

 

そして黒田社長も色々と

臨機応変に対応してくれるので

めちゃくちゃ助かります

 

 

 

 

 

 

創り上げながらの変更も

なんとかしてくれるし

 

 

途中からの要望にも応えてくれる

 

 

8年前もそうやってお店を

創り上げてくれたのを思い出します

 

 

今回の新店舗は

今までの経験も踏まえての店作り

 

 

良い感じなんだよなぁ〜

 

 

 

 

ここを素敵にしたい!

 

 

 

 

 

新店舗のオープン

6月27日まで約1ヶ月

 

 

レセプション等々を考えたら

1ヶ月を切っている💦

 

 

ドキドキもするけれど

ワクワクもある

 

 

さぁ、今日も盛りあがろう

 

 

 

 

 

 

 

 

華金、賑わって頂けますように

 

 

また明日💪

 

 

今日の写メ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まーいにち蓮太郎と野球三昧

息が切れちゃいます笑

 

 

 

 

 

 
 
フォローしてね!
 
 
フォローしてね
 
 
■プロフィール

 

中嶋 雅彦(ナカジマ マサヒコ)
 
株式会社 meat meet
代表取締役
 
1979年8月25日生まれ
 
ひつじ年の乙女座
 
血液型 O型
 
出身 千葉県
 
出身高校 上山明新館高校
 
趣味 酒と車と
   野球とソフトボール
   子供の追っかけ
 
 
焼肉 meat meet
(株式会社 meat meet)
 
山形県山形市みはらしの丘2-14-4
 
 
 
お電話にてご予約承ります
 
⚠️基本的にメールでのご予約は
承っておりません
 
定休日:日曜日
 
不定休でお休みを頂き
連休の週もございます
 
毎月の月間営業カレンダーで
ご確認お願い致します
 
 
営業時間
 
ランチ  
11:30-14:30(L.O14:00)
 
ディナー
17:30-21:30(L.O21:00)