自分には何もない、何もできない、だから否定される、でもそれって本当?自分の引き出しを活用せよ | 五反田明駿の【ネタ裏話】

五反田明駿の【ネタ裏話】

あらゆる商売を実践中。
思った事、感じた事、ありのままに書きます。

だから自分は主人公ではなく

村人Aなんだ。

 

こんにちは 

ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です。

 

あなたはインプットばかりして

アウトプットしていますか?

 

必死に勉強して

ノウハウを蓄えて

 

満足していませんか?

 

人から評価を貰いたい

自分は埋もれたくない

 

と思っていても

 

やっていることは周りと同じで

漠然と毎日を過ごしていませんか?

せっかく覚えたことすら

使う場面が無いままなんて

 

もったいないですよね。

 

今回は簡単なアウトプットの方法を紹介します。

 

必要なのは活用する場所を自分で作ることです。

 

ポイントとして2つ

 

・活用する場所を自分で作り出す。

・時間効率ばかり考えない

 

では解説していきます。

 

・インプットをしているけど

アウトプットをしていない人の大半は

 

そのアウトプットする場所を設けていない人が多く見られます。

 

『将来のために』

『予備知識として』なんて

 

ですがここで1つ、

使わない知識は時間が経つにつれ忘れます。

 

では結局その時間とは!?

 

と思いませんか?

 

結局インプットだけをしていても

言い方は悪いですが

時間を非効率に利用しているだけなんです。

 

簡単にいうと

時間の無駄だったんです。

 

え、こんなに時間をかけてやっていたのにって

思ったあなた、

 

大丈夫です。

 

自分で活用できる場所を方法を作りだせば良いのです。

 

今まで自分で経験をしたことやこれから実践できそうなことに

インプットした知識を組み合わせてみてください。

 

自分なりに組み合わせてみると

あれこんなこともできたなと思い返すことができますよ。

 

〜をしてみたいと思うことでいいのです。

合わせてみてこんなことをしてみたらどうだろう?

 

という疑問から行動をしてみてください。

 

また発揮する場所については

なんでも良いんです。

 

SNSで発信するも良い

仕事で発信するのも良い

何か企業に発信をしてみるのも良い

 

まずは発信をしなければ

変わらないのです。

 

あなたのアウトプットしたものがもしかしたら

特別なものになるかもしれませんよ。

 

 

・アウトプットで意識してみること

アウトプットをするときは

こうであるという決めつける必要はないです。

 

あくまでもできたら良いな

なんて思ったことで良いのです。

 

実際に取り組む中で

こうしてみよう

 

ああしてみようと出てくるものです。

 

アウトプットで大事なことは柔軟な対応力です。

 

途中でこっちも良いかなと思ったら選択を変えても良いのです。

 

 

そして時に効率悪いと思うことが

人の目に止まることもあるのです。

 

とあるお話です。

駅から十数キロ離れたセミナー会場まで

 

周りの人はバスや車を使用する中

その男性は駅から1人歩いて会場まで行きました。

 

普通に考えたら時間もかかって非効率なことですが

 

歩いてきたことを話したら

周りの経営者たちは

『この人面白い』と

 

いろんな人に注目をされ

その一社と契約にまで発展したというお話があります。

 

こんな話を聞くと

たまたまと思う方もいるでしょう。

 

ですがそのたまたまのチャンスを

その男性は作り自ら非効率的なことをし

成果に繋げたのです。

 

あなたはどう思いますか?

 

勝手に無駄だと決めつけていませんか?

 

正解は一つでは無いのです。

いろんなアウトプットの方法

そして経過の中でいろんなものに変化をします。

 

せっかく身につけたものはどんどん発信していきましょう。

 

あなたが変わる第一歩になるかもしれませんよ。

 

今回はここまで

 

他のブログはこちらから

 

X

https://twitter.com/meisyun0099

 

インスタ

https://www.instagram.com/meisyun0099/

 

FC2

https://meisyu0099.blog.fc2.com/

 

アメーバブログ

https://profile.ameba.jp/ameba/me-syun/

 

ワードプレス

https://reviewblog817611.biz/

 

Note

https://note.com/meisyun0328/

 

ライブドア

https://meisyun0099.livedoor.blog/

 

seesaa

https://meisyunn.seesaa.net/

 

gooブログ

https://blog.goo.ne.jp/meisyunn

 

忍者ブログ

https://meissyunn.blog.shinobi.jp/

 

はてなブログ

https://meisyun03.hatenablog.com/?_gl=1*6d7spv*_gcl_au*MTE4ODM5NDE2MC4xNzA3NjUxMjMw

 

Youtube

https://www.youtube.com/channel/UCXlhSH1g-srlUMmHSLY0a0w