減量手術(胃切除術:腹腔鏡下ルーワイ胃バイパス術)を
受けるにあたり、その前後の経過を残す事で、このOPEを
考えている人の参考になればと思っています。
誰か一人にでも、少しでも役に立てればと思っております。

減量手術についてはこちらをお読みください。
(私の通っている病院&主治医のHPです。
 この病院は差額無しの全室個室です。術前術後は快適に
 過ごせますし、主治医もとても親身で熱心な医師です。
 過去に約10回の入院&12回の手術を経験し、
 看護師でもある私のお勧めの病院&医師です。)

私の減量手術の術前術後の経過はこの辺りをお読み下さい。
ただし、私は世界初かも?!と言われる手術用の糸への
アレルギーで腸閉塞をおこしたので、OPE後3ヶ月~7ヶ月の
経過は普通ではありませんので、そこは除外して下さいm(_)m

アメンバーの申請に関しては、こちらをご一読の上お願いします。
減量手術関連の事は、ほぼ通常記事でUPしています。
アメンバーはプライベートな事や、きわどい?みっともない?傷や
弛んだ皮膚などの写真等ですので、いきなりの申請をされても
承認出来ませんのでご理解願いますm(_)m

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ブログ村のバナーぽち&いいね!ありがとうございますラブラブ

毎日(昨日の分)のダイエットはてなマーク記事はこちらになります音譜

ひとつ前のブラックなつの超絶悪口やら愚痴へのコメントありがとうございますm(_)m

今から仕事なので、また帰ってきてからゆっくりお返事させて頂きます~ビックリマークって

また愚痴になりそうだわ~ん(^^;)今朝の体重は夜にまたUPします。


では本題の、肥満手術から1年半の体形変化についてです叫び

OPE後の体重の最小値は、OPE後1年ちょっとの時の54.1kgで、

それ以降はちょっとリバウンドをして56kg台で落ちついてはてなマークいます。

ただ、体形に変化が出るかな~はてなマークと、一応1~2ヶ月毎に精密体組成と

3ヶ月毎に写真のチェックはしようかなと思っています。昨日はジムにある

インボディでチェックをして貰いました。何とスコアがまた82点と優良域に

戻っていました~クラッカー筋肉量も標準内ではありますが、高い方にかなり近く

体型パターンも理想の中に入っていました音譜ただ、、、浮腫んでいると

思うので、多少、体脂肪は低めに=筋肉量は多めに出てるとは思いますあせる

それでは今回は殆ど変化が出なかった閲覧注意画像ですよビックリマーク


体調不良の時には、見ちゃなんねぇよ~ビックリマーク良いですか~!?
















         OPE2W  7M  12M  18M
         
 体重      86.3  60.9  55.0  56.5 kg
 体脂肪率   約 50  約 35  29.7  25.3 %
 筋肉量    約 40  約 36 約 40  40.4 kg



今回は、1年3ヶ月のを載せなかったんだけど、殆ど変化は無かったです。

ってか1年の物とも変化が分からない位になってるね~あせる

こんなにデータ的には筋肉質っぽく出てるけど、実際には太腿とかもダラダラだし

正直、実際は違う気がするんだよね、、、。一応計測してくれたスタッフからは、

「この体形(体型)をキープするなら、今のプールとかでOKですが、もっと筋肉を

つけたり引き締めたいのならば、筋トレを入れる必要がありますねビックリマーク」と言われました。

今は、仕事があんなだし、ジムまで行って筋トレをしようと言う気にはとてもじゃ

ないけどなれないので、歯磨きしながら程度の自宅トレだけになりそうです。

シックスパックに憧れはするけど、私にゃ~無理じゃわいっドクロ




こんなのに参加しています!このブログが役に立った事が分かり

とても嬉しくて。また誰かの目に留まって役に立てれればなぁ、、、と。

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ村

ぽちっとして頂けるとありがたいですm(_)m