香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜 -97ページ目

アロマテラピーの小冊子やカタログ

アロマテラピーの小冊子やカタログが
送られてきたり、よく貰ったりする。

カタログなんかはシーズンが終われば
捨ててしまっていたのだが
最近は中のコラムなんかが充実していて
結構ためになる情報が載っているのに
気づいたので(遅い?)捨てるときは
コラム等を抜き取ってファイリングしている。


生活の木のカタログは、
植物や歴史の写真もキレイに載せてくれているので
講座の時に役立ったりもする。

精油のもとになる植物の写真って
小さかったり、どんな所に生息してるのかって
わかりづらかったりするけれど
生活の木のカタログは、毎回佐々木薫さんの「ハーブ紀行」
と題して、植物から精油が出来上がるまでを追っていて
写真が豊富に載っている。

この写真がキレイで、蒸留の行程も写真が載ってたり
するので、とっても参考になる。

香りのしずく*


これ、ホントあなどれないよ~!!
しかも、無料で頂けるってのがまた嬉しいラブラブ


サロンでも講座でもアロマテラピーが初めてのお客様には
協会の小冊子を差し上げている。

アロマテラピーについて、精油について
お話しさせて頂くけど、やっぱり後で忘れちゃうよね。

しかも、無料だし・・・
大いに活用しないとねドキドキ




*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*
私のサロンです♪
m+drops*

メルマガ配信しています♪
まぐまぐ「香りのしずく*メッセージ」

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*

 

芽キャベツって

芽キャベツって、コロコロって感じで売ってるでしょ?
その前ってこうなってたって知ってました?!目




香りのしずく*



恥ずかしながら、私は初めて知ったべーっだ!




新堂本兄弟でアロマの話が・・・

一昨日の夜、CXの「新堂本兄弟」に
藤原紀香さんがゲスト出演していた。

途中から観たんだけど、
紀香さんが写真でアロマのスプレーを紹介していた。
レモングラスとペパーミントが入っていて、
これから台本読むぞっていう時に
この香りがいい・・・という様なことを言っていたラブラブ

それを聞いた剛くんが、自分は飛行機が嫌いで・・・
でも、どうしても乗らなきゃいけないし・・・
そんな時、ラベンダーをつけてその香りを嗅ぐと
落ち着くと話していた。

そしたら光一くんが、どーりででこの間乗った飛行機の中が
ラベンダーの香りしてると思った。
最近の飛行機はラベンダーの香りをさせているんだ~と
思ってたら、お前だったのかー!
って話してて笑ったにひひ


アロマ良いよね~ドキドキと剛くんと紀香さんが言っていて
何だか嬉しかったな音譜




*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*
私のサロンです♪
m+drops*

メルマガ配信しています♪
まぐまぐ「香りのしずく*メッセージ」

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*