香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜 -96ページ目

とりあえず入ってみたいらしい

紙袋、ビニール袋、箱・・・
何にでも入りたがるネコ

荷物が届いたので、梱包材を捨てようと
まとめていたら・・・
いつの間にか入ってた目


あーでもない、こーでもない
ウロウロしていると思ったら

香りのしずく*


香りのしずく*


香りのしずく*


香りのしずく*




落ち着いて寝ちゃったよあせる


香りのしずく*


酸欠にならないかい?汗




*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*
私のサロンです♪
m+drops*

メルマガ配信しています♪
まぐまぐ「香りのしずく*メッセージ」

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*

 

自由が丘散歩

スピリチュアルセラピストのTAEさんのお声がけで
タロット占いのCちゃんと夢占い師のRさん達と
4月にプチ癒しフェアみたいなイベントやりたいね~と
企画を練っている。

場所は、自由が丘がいいね音譜
という事になり、顔合わせと会場決めを兼ねて
自由が丘に集合チョキ


シャンソンの流れるカフェ
シャンソンLIVEが聞けるスペースもあった。
LAMANDA

香りのしずく*


チーズケーキが美味しかった音譜

香りのしずく*





打ち合わせ後、TAEさん、Cちゃんとタイ料理の店へ。
BANGKOK KITCHEN


香りのしずく*

香りのしずく*

香りのしずく*

香りのしずく*


タイ料理美味しい~ラブラブ!


最後はタロイモ焼プリンでシメ。

自由が丘って飛び込みで入っても
美味しいお店があって嬉しいわ音譜






これは別の日ラブラブ

会場の内覧に来ているのか、スイーツを食べに来ているのか・・・
あ、ちゃんと下見です!!!あせる



バターたい焼きのお店NAZEYA

好きなドリンク+500円の何故屋セット
●オレンジペコ
●たいサンド・・・生ハムとクリームチーズ
●バターたい焼き・・・焼きリンゴ
をチョイスした。

香りのしずく*

香りのしずく*



たい焼きの形だけど、ワッフルっぽい味音譜
焼きリンゴ美味しかったなニコニコ

ダンナにお土産を買っていったら・・・
「うーん、ワッフルと思って食べれば美味しいような・・・
でも、たい焼きって言われるとちょっと汗
たい焼きならうまいたい焼きが食いたい!!
と言っていた。

男の人は王道が好きだよね。。。







*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*
私のサロンです♪
m+drops*

メルマガ配信しています♪
まぐまぐ「香りのしずく*メッセージ」

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*

 

ダ・ヴィンチ展


ダンナが日比谷のダ・ヴィンチ展の招待券を頂いてきたので
スピリチュアルセラピストのTAEさんをお誘いして行ってきたチョキ


まずは有楽町イトシアにあるベトナム料理サイゴンでランチナイフとフォーク

チキンカレー、牛肉と野菜炒め、フォーをチョイス

香りのしずく*

ベトナム料理、タイ料理は好きだわ~
ちょっとしょっぱめの味付けだったかな。。。





香りのしずく*


ダ・ヴィンチって天才!!

ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」はやっぱりいいね。
まだまだ解明されていない秘密もあったりするんでしょうねにひひ


この日はアクティブに浅草橋に足をのばして
アクセサリーのパーツを買いたくて「貴和製作所」へ。

たくさんのキレイなパーツに囲まれると
ついつい買いすぎちゃうあせる

TAEさんと「それ、本当に必要?」を合い言葉に
本当に必要なパーツだけを購入。
偉い!!(自分を褒めよう)べーっだ!


貴和製作所は2階が「Kiwa Caffe」というカフェになっていて
ここでアクセサリー作りをしていいんだって!
工具も貸してくれるんだとか。
熱心に作っている方もいらっしゃいましたよ。



私はアイスコーヒーと一番人気のロールケーキをオーダー。


香りのしずく*



TAEさんが新しく手に入れたオラクルカードを
貸してくれたので、早速やってみる。

絵が可愛いような怖いような不思議な感じ。

シャドウ&ライトオラクルカード↓


香りのしずく*


オラクルカードって本当に不思議~目
はい、その通りパーって
納得できる事ばかりだった。



これまた危険な(買い過ぎちゃって)シモジマへ。
アロマの講座で使う、樹脂の状態のフランキンセンスを
入れるコルクビンが欲しかったの。

後はサロンで使う紙袋やビニール袋を購入。

「それって本当に必要?」唱えてたのに(笑)
ロウビキ紙袋にどうしても惹かれて買ってしまったあせる
これは完全に勢いシラー


さくさくと用事が済んだので浅草へと移動音譜
私達、フットワーク軽すぎ(笑)

浅草寺に行って、その後どうしてももんじゃ焼きが
食べたくって、お店をネット検索して「六文銭」へ。


香りのしずく*


久々のもんじゃに満足。
クーポン見せたら10%OFFになって安いし
いいね、このお店。


その後、スタバに移動してお茶してたら
雪がチラホラ目


お土産に「松喜」の牛肉カルビ漬を買って帰ってきた。
1袋500円。
何グラム入ってたかなあせる
二人で頂くには充分な量。
ちょっとしょっぱかったので、野菜と食べたらGOODだった。

なんてったって安いよね音譜







*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*
私のサロンです♪
m+drops*

メルマガ配信しています♪
まぐまぐ「香りのしずく*メッセージ」

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*