香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜 -93ページ目

アロマテラピー講座

桜の花が満開になるにつれて
ベランダのハーブ達が青々として元気になってきた。
この時期のハーブの育ち方は半端ない!!!!!!!!
1日でぐっと伸びてくるからびっくりする。



全8回のアロマテラピー講座が今日終了した。
5月にある検定1級合格を目指している生徒さん。

スタートが遅かったり、地震があったりで
大変だったと思いますが、さすが!のみ込みが早いし
とっても頑張っているので、大丈夫でしょうニコニコ山p

マッサージ向きの手をしているので
ハンドトリートメントの練習でモデルになった時は
気持ちがよかった♪
これからが楽しみですラブラブ

講座の後、この間アロマ心理で習った
「風景構成法」の話を生徒さんにしたら
興味があるというので
紙とペンを用意して、トライしてみた。

紙に川、道、山、家など10個の項目を書いてもらい
その様子を心理学的に読み取る方法。

私のつたない解説でも「当たってる~!!」と
喜んでもらえて盛り上がったチョキ
これ、結構当たるビックリマーク






ベル今日の嬉し、楽しドキドキ
*生徒さんと楽しい話で盛り上がったこと。
*へちもんネコ足あとがご飯をたくさん食べたこと。
*ダンナが届いた食料をちゃんと冷蔵庫にしまってくれたこと。



ペタしてね



*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*
私のサロンです♪
m+drops*

メルマガ配信しています♪
まぐまぐ「香りのしずく*メッセージ」

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*

 

ちょっとずつでも進化しよう

毎回毎回、アロマの講座の前に役立つネタはないかと
資料をあさったり、アンテナ立ててる私。
そうすると新たな発見が!!!!!!!!!

これはお伝えせねば・・・と思っているから
いつも時間オーバーかいっぱいいっぱい涙


どうやったら楽しく学んでもらえるだろう?
いつも思っているけど、まだまだえ~ん

でも、ちょびっとずつは進化してるのかな~
がんばろう!



ところで、最近なんだか私を含めお客様や友人に
ペパーミントの精油が良く登場する気がする。
今ちょっとしたブーム?(笑)
しかも、フロリアルのペパーミントはスーッとする中にも
甘味があって好きなのだらぶ1

あ、そうそう、揺れてないのに揺れてる気がする地震酔いの時に
ペパーミント使ったら、結構効いた!驚いた!!!!!!!!

ある本によると、ペパーミントは過去のしがらみを断ち切り
覚悟を決めて新たな一歩を踏み出す勇気がわいてくるそうキャ

何だか4月にぴったりな精油かもにこ







東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)

東日本大震災で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。


m+drops*では、何ができるか・・・

募金や節電だけではもどかしく思っていますが
私が出来ることはアロマケア。

今は直接的なお手伝いが出来ないかもしれないけれど
もしかしたら、今後アロマテラピーを通じて
何かお手伝いが出来るかもしれない・・・

被災者の方が求めて下さったときに答えられる
体力と元気を備え、アロマテラピーに精進することが
今の私に出来ることかな・・・と思っています。



m+drops*は、なるべくいつも通りの営業を行っています。
計画停電時は時間変更をお願いすることやご不便を
おかけするかもしれませんが、どうぞご理解下さい。

笑顔でお会いできますように♪



心があたたまります音譜
心に残るつぶやき


考えさせられます。。。
西宮市議会議員さんのブログ




*********************

3月21日に行われる予定だったAEAJ主催の
アロマテラピーシンポジウムは中止だそうです。

5月のアロマテラピー検定は会場の安全確認中で
状況がわかり次第HPにUPするそうです。
生徒さんの中に試験を受ける方もいるので気になります・・・。

(社)日本アロマ環境協会


*********************