こんにちはニコニコ


前回の口笛ブログから、口笛ブームが来ているとかいないとか?!
スーパーアマチュアシンガー
Madokaです口笛


今日はとある場所でLiveだったのですが、終演後にコーヒーを頂きましたら、

 
あ、見つかりました?
ホッコリ幸せ気分照れ
これはいい事あるかも〜❤️と浮かれております。

ラブ


ところで昨夜、またしても
口笛ができなくなってしまいましたショボーン


それはなぜかと言うと、

飲んでいたからです。
爆笑

必死に吹こうとしていたからです。


思い出してください。

歌おうとするとチカラ入る問題。 

なので、
とにかくまずはリラーックス!照れ照れ
別に口笛できなくてもどうってことありませんから。

軽い気持ちになりましょう。

そして口笛は、外に息を吹こうとすると、全然音が鳴らないんですねキョロキョロ


これ、歌にも通ずることがあるんじゃないかと思いまして、過去のMDPブログで取り上げた記事を引っ張り出しながら、口笛の吹き方のコツを見ていきたいと思います。

まず、

●歌う時の息はシュワシュワ。

そうでした!息の量は強くなくていいんです。強く吹いても勢いだけで音が乗りません。口笛も同じく、軽く暖かい息を口の中に響すイメージでやりましょうチュー


そして響す場所はこちらを参照ください。

●歌う時に意識する、鼻腔ってどこ?!

音は空間に響いて鳴ります。空間に響き渡れば音は大きくなります。そして、鼻腔を意識すると、特に高音が気持ちよく鳴らせるようになります。


もし、

●歌う時、舌が邪魔になる?

のように、舌の位置に困ったら、口笛の時は空間を最大限にできるように、舌の先を下の歯の裏に軽く当てる感じで置いておくといいでしょう。口の真ん中に空間ができているイメージを!ニコ


口笛を吹く、

から

口笛を響す、

に変えてみてください。


どうですか?!

もしこれで、万が一できたよー!という方がいらっしゃいましたら、教えてください。

私はこれで口笛を取り戻しましたヨグラサン


さて、明日はSPARKSの Live本番です!


【SPARKS Live出演】
2018/12/09 (sun.)
吉田英樹ディレクターが率いる5つのゴスペルクワイヤが集結!
Soul-Jam! Presents Gospel Live vol.6

SPARKSも張り切って登場します!!
ベストドレッサー賞を狙っていきます❤️

Open: 12:30 / Start: 13:00
Place: 三軒茶屋Grapefruit Moon
Ticket: 前売り2,000円 / 当日:2,300円


もしお時間ありましたら、遊びにきてくださいねラブ
チケットは当日も承っております。


明日は寒いらしいので、
風邪などには気をつけましょうね。

まぁ、風邪ひいても歌うスーパーアマチュアシンガーですけどねウインク


●風邪ひいてたって歌いたい!


Madoka