今、日本で注目されている画商です。
世界の猫島の相島で、丘の上の美術館を開館。 話題となり大成功をおさめる。現在移転に向けて活動中です。
麟(うんりき)
♡自己紹介はこちらから♡
★参考記事★
お久しぶりです。
忙しい毎日を過ごしているので
配信ができずに申し訳ありません。
ブログに遊びに来て頂いている方が
多いので
書かせて頂きました。
その間、
自分の魂を成長させて頂く機会に
触れる機会が沢山ありました。
その度に
自分で考える力を
養う事の大切さも感じています。
魂磨きには
それに尽きます。
この世界に
命をもらった以上、
人として
幅を持たせた、厚みのある
自分に成長できているのかは、
非常に大切な事だと思います。
魂を磨き、
自分を光り輝かせために
この世界に生まれて来たからです。
私自身、
アートからの出発で
否応なしに
魂磨きを
せざるを得ない状況となりました。
その事についても
書かなければならないのですが、
何しろ、
時間が限られているので
ブログに費やす時間を作る事が
なかなか作れなくて
遊びに来て下さっている方にも
申し訳なく感じています。
画商として、
作品を掘り下げていくうちに
自分の知識の足りなさから、
さらに掘り下げて
色々な事に気付かされました。
心の移ろいと儚さまでも。
今は、
知識はあるものの
言葉でもって
表現していく難しさを感じています。
その結果、
お休みをさせて頂いている間に、
私自身は
一回りも二回りも
さらに大きな自分に
成長する事となりました。
人間というのは
単純にはいかない
複雑な生き物です。
ゆえに
学びはとても大切です。
愛の尊さ、愛の形にも、
愛の段階についても、
人間の奥深さについても。
人間というのは
正しさよりも
罪を認める事の方が
とてつもなく
人として大きな事だと知りました。
学びが深まると
肩の力がスッと抜けるので、
生き様までも
変わっていきます。
もともと
自分が正しいというのが、
罪の始まりなのです。
人間は罪深い生き物だからです。
誰もが、
この世に生まれて、
この世を後にするまでに
様々な経験をしていきます。
過去に、
「生と死
人は
どちらに重向きを抱くと思う?」
と質問された事があります。
私はその質問の答えには
まだ見ぬ世界の
「死」だと答えました。
「生」は「誕生」という
希望と喜びで溢れていますが
「死」は
「死後の世界」というのは
誰からも
教えてもらえない世界で
恐れを抱きやすい世界だからです。
これから、
死後の世界が
クローズアップされると言われています。
誰もが、いつかは仏になる。
この世界を全うして
自分の魂を
成長させていくのが
私達に課せられた使命です。
なかなか、
配信できなくて申し訳ありません。
取り急ぎ、
応援して下さる皆様に
私は元気過ぎて忙しいので
安心して下さいと
お伝えさせて頂きます。
現場薬剤師を
引退してからのほうが
とっても忙しいのです。
でも、有り難い事だと思っています。
いつも
応援して頂きありがとうございます。
