ボロは着てても心は錦!!

ボロは着てても心は錦!!

有限会社MDDオフィスの代表(一人ですが)の日常を綴ります。

荒川区で有限会社MDD office(エムディディオフィス)の社名で一人で製作会社を営んでおります。デザイン全般(web、紙関連、映像etc...)製作を生業として生きています。

妻、子供2人の4人家族でほそぼそと、ひっそり生活しております。

毎日自宅兼事務所で何かを製作しておりますんで、少しでも興味の湧いた方はご覧ください。

よろしくです
Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりでございます
だいぶ更新を怠り気がつけば6月目前。暑くてだらけて溶けそうになっていましたが
ちょっとしたトラウマがフラッシュバックしたので筆をとりました

みなさん小さい頃のトラウマはありますか?
今回のblogは私のトラウマがございましてそこに繋がるのですが

何気なくテレビを見ていたら流れてくる「公共広告機構」
エーシーで有名なCMですな
私まずこのCMの最後の「エーシー」の部分が大嫌いである!!

実はこのACさんトラウマレベルのCMを創ることに大変定評があるんです
薬物、育児放棄、地球温暖化など社会問題を鋭く抉る映像は戦慄そのものです
気になる方はyoutubeさんで見てみよう!!

んでその中で僕が「エーシー」が嫌いになったきっかけは「悪徳商法に注意しましょう」って喚起のCM
小学生のとき「オールナイトフジ」をこっそり見てどうやら寝てしまい
気がついたときには番組が終了していてあとは
「JOCXTV第8チャンネルフジテレビです」が流れる直前のCMがそいつだった
書いてていまでも寒気が走るぜー!!

そのCMは画面は真っ黒で中央にだいぶ引きで日本人形がポツンとたってて
「こっちへおいで、こっちへおいで」とちょいエコーかかった女性の声でひたすら繰り返しながら人形にゆっくりズームインしていき最後は人形のアップになったところで
その普通の日本人形が般若みてーな顔に変貌して
「悪徳商法に注意しましょう」とナレーションで最後は決めゼリフだ
衝撃的すぎてどうしてもこの「エーシー」を聞くとこれを思い出してしますのだ。

んで先日同じように「エーシー」聞いていて日本人形思い出して、一人でブルってた時に突如として記憶から呼び出されてのが日本人形からだと思いますが

どんなホラーよりどんな怖い話より怖い日本最凶の映画だと私自身思っております
ご存知ですか?

「この子の七つのお祝いに」


って映画なんです。同じく小学生か中学の時に金曜ロードショーかなんかでやっていたのを引き込まれるが如くみてしまい激しく後悔しおかげでトラウマですww

岸田今日子さん、岩下志麻さんという強烈なキャスティングで展開するあらすじは
ざっと言うと旦那さんに捨てられた岸田さんが新しい奥様との間に生まれた子供(岩下志麻)を誘拐し脅威の英才教育にて捨てた夫に復讐を果たすって内容
実の子はいたけどネヅミに齧られて亡くなってしまうって辺りから脚本が光ってますねww

まぁ~兎に角この岸田今日子さんの子育てったら多分他の追随をゆるさないね
今日子の子育て日記ってなもんですな
夜中暗がりで大根に裁縫針を刺しまくって「殺してやる...」とtwitteしてみたり
手切れ金はしこたま貰ってるはずなのに貧乏にし飢えさせ「全ては父が悪いのよ...」と写真を見ながら発作的に針で写真をプスプス刺して一子相伝の恨みを継承したり
貧乏装ってるので極小の布団に二人で寝てMAD今日子による耳元で歌う独唱
「とうりゃんせ」これは強烈!!

そしてMAD今日子の総仕上げは自分で手は下さず一子相伝の恨みの奥義をすべて伝えた7歳の時に布団の中で自分の手首を切り壮絶な最後を迎えます。
そして極妻じゃないけど

極・志摩

が誕生します。もちろんMAD今日子からすべてを託されているので
彼女の仕事はもちろん一つです。父への復讐。
そんで邪魔する奴は次々と指先ひとつでダウンさせていきます
んでどーなりますかって話なんですが

興味本位で見ると結構後悔するので特に小さなお子様にはお勧めいたしませんね
なんつっても今でも僕の心にこう残っている訳ですからね
んでなんでACのCMからここに繋がるかとっていうとこの映画血を浴びた日本人形のカットがよく出てくるんですよ。それでですな!!

それと着物のイメージが強い志摩さんのセーラー服も姿も見ることができますね
そうですね昭和的な表現だとビニ本・裏本に通ずるものがありますねww
ちょい無理があるかとww
ある意味ではそこもトラウマかもですねww

2015年12月25日(クリスマス)
思いもよらない聖なる夜を過ごしました

まさかの漫画「キャプテン」、「プレイボール」
を谷口信者と共に語り尽くす夜となりました
ある意味では神様「谷口タカオ」降臨です

ご存知ですがこの漫画?
読んでない方は本当に今すぐにでも読んだ方が良いです

野球選手だけではなくスポーツ選手、会社経営や管理職の方などは間違いなく読まないとですね
個人的には神様「谷口タカオ」から学ぶことは多かったです

何が素晴らしいってこの漫画
・スター不在
・魔球や必殺技は無し
・色恋沙汰は一切無し

えっ?何が面白くて、何が学べるのか?
ってなると思います

先ほどから出てくる主人公谷口タカオは「最高のガンバルマン」と称される努力の天才なのです!!

谷口タカオは野球は大好きだがセンスがあるわけではない普通の中学生
野球の名門校である青葉学院から墨谷2中に転校することになり野球部へ入部しようとする。部員たちは「青葉から来たからきっとスゲェ奴だ!!」
ってことになるのですが、実は谷口は青葉では2軍の球拾い。
気の弱い谷口少年は周囲にそのことが言えないんです。

普通ならばここで意を決してカミングアウトか実力を見透かされて総スカンを食らうところですが
我らが谷口さんは違います

周囲の期待に応えるべく周りに悟られないよう陰で鬼のような練習をします!!

楽な方法は絶対に取らないのが彼の流儀です
こんな彼が成長していきキャプテンを務めるまでのサクセスなんですが
チームメイト、後輩に常に背中を見せ続けるという理想の上司的な事をさらっとやってのけるんです。

そんな中出てきた「ここがスゴイよ谷口タカオ」
なんですが
彼の考える練習メニューは強烈で近距離でのノックを受ける練習を部員にさせるわけです。もちろん打球を受けてボロボロに(補足ですが谷口はノックもできないので、陰ながらノックの練習もしています)
そうなると他の部員から不平不満が出ます
「キャプテンが羨ましいぜ!!ノックだけしてればいいんだからな」
「キャプテンの家に抗議に行こう!!」
となり自宅で応対した谷口母が「神社に行ったわよ」と
部員たちは神社に行ってみるとそこで谷口は父ちゃんと共にお手製のビッチングマシンでノック受けの猛練習をしていた。目の当たりにする部員達...

そう彼は自分の才能に見切りを付けずにとにかく諦めないんです
しかもその強烈な努力は伝染し周りのハートに火を付けて巻き込んでいくんです!!

確信はないですが読めば谷口くん強烈な努力は伝染すると思います。
そんな自分は伝染した一人ですね

最高の漫画ですよ!!

お久しぶりでございます!!

只今夜中に作業していた訳ですが
やはりどーしようも無く眠くなるしテンションは落ちるはなので家族の迷惑にならぬ様にイヤホンで爆音を聴く。
もーすっかり周りの迷惑をしっかり考える歳になりました。
これって眠らせない様にする拷問に近い様な気もするが(笑)

んで今夜のお供は24~歳位の時にはまっていた
Limp Bizkit
ご存知ですか?MI2のテーマなんかが一番有名かな?
いや懐かしい!!


当時嫁さんと幕張メッセにライブに行っていい感じのアメリカの悪さだったので嫁さんは後方から、自分は前の方に単身突撃!!まぁこんな時代ですよ

間もなくとんでもなくゴツいアメリカンだと思う5人のグループに見事に絡まれたと思いきや、メチャクチャいいヤツでビールやらテキーラを奢ってくれて一緒に頭振ってその中の1人が酔いが回って頭振りながらゲ●をまき散らすって事態にも笑顔でF●◎■!!を連呼。ホントに酒だけかぁ?と思ったりしたりしなかったり(笑)

ライブ後半には女性が付けているブラジャーが飛び交いポロリもある混沌振り。


エロ、グロならぬゲ●はやはり盛り上がりの重要なファクターですね。
いい思い出です。

んでこのバンドで何が好きかって言うと
もちろんVo.フレッドの声とかサウンドの重さなんですが
なんと言ってもG:ウェス・ボーランドの存在ですね
メタル界屈指のギタリストでなおかつ顔がメチャクチャ
イイんですよ!!
しかしながらスッピン?で出て来る事は先ず無い。
写真の通り7変化

どころか完全に西川のりお氏のオバQ
じゃねーか!!

って事もある。

かっこよさの片鱗はメイクや映像から伺い知れると思います(笑)
ちなみに私のヒゲはこの人からインスパイアされている所もあります。
まぁそこしかマネ出来ないからね(笑)
となにかと影響のあったウェスのかっこよさと昔話でした
あれウェスも同じ歳か?もしかして!!