こんにちは
一昨日は川奈M様邸へ。
ノボパンが貼られてお家のカタチ
クッキリお目見えです
一昨日はけん兄といっちゃんも
入ってくれてました。
上棟の時に悩んで、悩んで
悩み過ぎた正面の窓位置を
山ちゃんに相談に乗って貰って決定できました
その前日は現場に大橋さんたちが入ってくれて
ルーフィング施工も終えてくれましたよ♪
それにしても絶景♡
M様の分譲地の入口には
リノベーションさせて頂いたU様邸があるのですが
上棟の日はタイミングで会えなかったので
顔を出したら旦那さんに会えました
なんだか嬉しい・・・
こうやって離れた地域だけど
大切な人達が増えるって幸せです。
帰りに海沿いでドクターヘリとか消防車とか
なんだか渋滞が出来ていて
お昼のタイミングを逃してしまい
大仁の道の駅で何か買おうと寄ったら・・・
ミモザが売ってた
お野菜も安いし新鮮だし興奮してしまったわ
灰汁抜き前の朝採り筍やのびるとかワラビとか
わぁ~春だなってお野菜も一杯だったんだけど
なにせ調理の仕方が分からないから
冷静に自分の器を知って辞めておきましたw
早速事務所に戻って
春を飾りました
たまらないわ♡
移動中もずっと桜が満開で
山、海それぞれも桜が凄い
峠の所では道路がピンクで
前の車が走って舞い上がった桜が
本当に美しくて・・・
なんだか私生きてるよな?っていうくらい
この世じゃないみたいな春爛漫を堪能しました
感謝、感謝です。
あ、上の写真のてるてる坊主。
M様の上棟はずっと雨予報だったので
一週間前くらいに
また日付を間違えて晴れちゃうと困るのでw
旗を持ってもらったてるてる坊主を作りました♪
今まで100%に近い確率で
願いを叶えてくれたけど
今回は流石に無理かな・・・って状況だったんだけど
(一瞬お昼前後に降っただけであとは青空見えました♪)
もう私、てるてる坊主に頭あがりません
脅威の雨男というM様が
嬉しかったなぁ・・・
今週末も地鎮祭が2件控えているので
どうか、どうかお天気が大丈夫でありますように・・・
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします