久々のタビノキロク飛び出すハート

GWは3日間をフルに使ってw

名古屋から

海を渡って・・・1時間で到着する

(写真お借りしました)

日間賀島へ行きましたタコキラキラ

穴場かなぁ・・・って思ってたけど

人が結構居ましたw

お休みの日数がそんなに無かったので

気軽に行ける距離感は最高だなってことで

決めたのだけど、みんなもそう思うよねって

冷静に考えれば分かる(笑)

 

小さな島なんだけど少しずつ観光スポットも

増えてるみたいなんですが

まだまだのどかで

とにかく島独特のゆるーい時間の流れに

ただ、ただ癒されましたよタコ

駐在所がタコだったw

たくさん歩いてお腹がペコペコになった所で

島名物のタコ料理三昧タコ飛び出すハート

タコ刺しとか他にも色々あって

タコ飯もタコ一杯で美味!

ただ店が少ないのでとにかくご飯やさんは

行列が凄かったです泣き笑い

何が美味しいって

海の底が見える綺麗な海と空の下

昼間から飲むビールが最高でした♡

タコの他にも海苔も美味しくて有名な島ですよ♪

そしてその後もまたフェリーに乗って隣の

篠島にも行きました飛び出すハート

篠島はよりのどかな感じ。

個人的には日間賀島の方が好きだったけど

とにかく

2017年に行った佐久島が良すぎておいで

忘れられない(笑)

島のあの空気感がもともと

のんびりな性格の自分にとっては

とにかく癒されるので島めぐりは結構好きですw

2019年は糸島にも行ってましたねあんぐり

今、日記でタビノキロク見たら

この佐久島と糸島旅行の間の2年間だけでも

韓国、NYからのカナダ、京都、博多も行ってる・・・

そう思うとコロナって世界を狭める

恐ろしい存在ですね不安

 

ということで、久々の島の空気で癒されて

名古屋に戻って・・・

夜は

名古屋のTV塔のある

公園と商業施設が一体になった

「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」へ。

ここめちゃくちゃ素敵で良かったですキラキラ

夜も素敵だけど、昼間もすごい素敵でした飛び出すハート

説明ヘタなのでリンクしておきます↓

次の日に名古屋飯が決まってたので

1日目はあえて大好きな

タイ料理♡

 

 

もうね、めちゃくちゃ美味しかった!

写真無いけど、濃いえびせんも最高で

パクチーモヒートも美味しすぎて飲み過ぎましたw

 

とにかく明日も休み!っていう幸せと

ゲラゲラ笑ってたくさん飲んで

もうすでに1日目でも幸せすぎておいで

島を周ったのもあって

この日だけで2万歩近く歩いてたんだけど

全く疲れもしないお休みマジックw

ということで大満足の1日目終了しましたタコ

つづく

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村