NSR250 オーダーカスタム 【7号機】その2 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

前回の続き
 
{9A9F2D97-1FBF-4978-BDB9-EDD59DA9BBCA}
塗装作業を、進めます。
 

 

{510C768B-178B-493A-B461-9E979C094149}

 

貼ってあるステッカー、パット類を糊が出来るだけ残らないように丁寧に剥がします。
 
糊が残ってしまうと後々剥がすのが大変。下手にシール剥がし類を使うと塗装が、やられる事もあるので注意が必要です。
 

 

 

 

 
{52781D29-D297-4FAB-9730-E86DCB07DBFF}
剥がし終えました。
 
塗装は足付け作業が一番重要で、大変です。
塗装済みの外装をベースに塗ります。以前塗装したのが比較的新しいので
 
耐水ペーパーで下処理
サフェーサー
艶消し黒に塗装の準備で行いました。
今回はコスト削減のため1液塗装です。

 

{37D537DA-DA66-4CE4-8A82-FC9314498EA1}

 

塗りたての画像なのでムラが、あるように見えますが乾いたら大丈夫です。
 

 

{BB17B95B-9FC6-4F5B-859F-661C62BDCEB4}

部品も着々と入ってきました。

 

 
フレーム類、前後ホイールは知り合いの板金屋さんに依頼中です。
 
外装の塗装もあと、フルカウル、フェンダーが残っているので進めます。