12畳 バイク小屋を自作 DIY その4 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

少し前に台風が来ましたが、この状態で何とか耐えてくれました。

だんだんと気温も落ちついてきたので作業がやりやすいです。

{60757BB4-4A52-49D8-99E4-21826435CDB1:01}
前回からの続き

{04D11D7C-CF88-44A1-8EC5-CE7A808F0EAD:01}
残りの箇所にも合板を張り付けます。

3D屋根の箇所に合板を張り付けるのは苦労しました💧

{694B37B6-9BD4-46C2-B7B8-EC4421568CE1:01}
楽天で買った一個7000円ちょっとの窓も埋め込みました。

{31BA7E5B-99DD-41CF-A76D-E6722A549C26:01}
ツーバイフォーで窓枠を作ってはめ込んだだけです。

{2CAD7E4F-8AA9-4650-87F1-18BE80886C9E:01}
電気は隣のメインガレージからとってきて電気工場もすすめました。

{8869C0E3-0070-4F38-B8CD-D219087DE831:01}
エアコンも取り付け!


{E533E565-EC7A-4944-8570-CF76039A6840:01}
コスト削減のため冷房専用です。冬は電気ストーブとコタツで乗り切ります!


{CDB6F897-D962-4731-961E-860101F22109:01}
一面合板で覆えました。

{5DE871EB-CD6F-430C-9EF7-A9E94C4FED27:01}
ハリボテ状態なので次回鎧張りをして見栄え良くしていきます✨