NSR250 4号機 ステップ交換 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

久々にバイクの記事書きます!

{3B638E26-63FA-4A43-9CC1-61704D5CA6CD:01}
緑カウルになってからは初公開でしょうか!?
 
NSR250 MC21の当社4号機
 
T氏が所有するバイクです。
 
何かと異色な箇所の多いバイクです。
 
まだまだ製作途中ですが今回はステップを交換します。

 

{DE61B561-6057-4502-9835-C7A79A9D11BC:01}

 

取り付けるのは、CNC バックステップというもの。
 
ネットで15000円程で新品が買えます。
 
超安いです!もちろん中国産
 

 

{7C10D6E1-7E5E-4FB6-BB42-85E7779DCEAD:01}

シルバー、ブラック、ゴールドの3色があります。

 

 
さて取り付けます。
 
{88E00A96-60C3-4813-A9E3-4FB7C3A52659:01}
早速トラブル発生!
 
リアブレーキマスターを普通に取り付けると捩れる為、ワッシャーではおいつかず、ナットをスペーサー代わりに噛ませました。
 
 
{BD4B0943-576F-453F-8F86-330AE016A271:01}
そして、シフト側もスペーサーを噛ませないとリンクロッドがフレームと干渉してしまいます(›´ω`‹ )
 
{102EECF9-F6D9-4CF9-9674-B7AC3B5B98C1:01}
そしてそして、この部品はついて来ないので純正ペダルを犠牲にして取り付けました。
 
{57E4597E-E9BC-47E7-88AA-2683053F2700:01}
極めつけは、ステップが分厚い為にこのマスターの下部を固定するピンが使えません、、
 
{37AAA39A-136A-49A8-B529-CC7A817F98D0:01}
そんなそんなで取り付け完了!
流石チャイナクオリティといったところでしょうか、、
乗ってみての感想はシフトペダルにベアリングが入っているので非常にシフトチェンジが軽いです!
拘って作られた感は一切感じられませんでした。
ただそれなりに狙ったデザインで、価格も安いので、総評からすれば悪くないと思います。
{C04CB50F-3F4E-4B2E-A9A5-AFA33967700F:01}