NSR250 MC21 製作 その8 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

タンクの塗装も終え、これで外装すべての塗装を終えました。

ミニバイクライフ

カッティングシートなどはまだ貼ってませんが、とりあえずカウル類を装着!

 

登録も済ませ、ヘッドライト、テールランプ、ウインカー、ミラーも装着しています。

 

 

先週の日曜日に70キロほど試走~

 

 

全く異常なし

 

 

ノーマルでも十分早いししばらく乗ろうと思ってましたが、周りに呑まれ社外チャンバーを付けることに・・・

 

 

ミニバイクライフ

 

アイファクトリーのチャンバーを借りていましたがずっと借りてるわけにもいかないのでドッグファイトRを購入!

 

ミニバイクライフ

 

塗装は熱でベリベリに剥がれていたので磨きクロスで研磨した後耐熱ブラックで塗装

 

ミニバイクライフ

 

サイレンサーは何故か1液マットブラックが吹かれていたので、シンナーでおとします。


ミニバイクライフ

ドッグファイトの2液塗装は剥離剤を使うと速攻で落ちました。

ミニバイクライフ

廃棄漏れも無く、無事装着完了

 

社外チャンバーなのに、アンダー加工無しで取りつきました。mc28ハルクプロの時はゴッソリアンダー加工したのに。

ミニバイクライフ

 

さてA君から頂いたカッティングシートを使ってカッコよくします