【とある塩分の禁書目録】 | 月島治療院スタッフブログ

月島治療院スタッフブログ

月島にございます鍼灸・整骨・マッサージの各分野を専門院とする総合治療院【月島治療院】のブログです。

 

月島整骨院のクマです。

入社して6年目に入ります、だんだんこの愛称も佃·月島界隈では浸透してきたのではないでしょうか?

最近ではプライベートで「佐藤さん‼」と呼ばれても振り向けなくなりました。

 

さて今日のテーマの『とある塩分の禁書目録』ですが、フザケてすいません(+_+)

 

しかし内容は皆さんにとって棚からぼた餅、鴨がネギが背負ってくる有益な情報をご紹介できる筈·····です。

 

塩分の取りすぎは身体に良くない!は皆様もご存知ですしょう。高塩分食の摂り過ぎは胃ガンのリスクも高めます。またストレスを溜めやすくイライラ人間にさせてしまうのです。(怖いですねー。)

 

スーパーやデパートの食料品売り場では『塩分50%カット』の食料品は数多く見ます。

 

世まさに、大減塩時代‼(ワンピースのオープニングのセリフ風)

 

寒い時期に入れば、ついつい食事のスタメンになるお鍋🍲おでん🍢ラーメン🍜と温かくて美味しい高塩分食が増えます。またストレスを感じたり、普段からイライラしている人は塩分を特に欲してしまうのです。この現象をクレービングといいます。そして、知らず知らずに身体には過剰な塩分を蓄積してしまうのです。

 

そんな身体に蓄積された塩分はどうしたらいいの?

 

それは·············。

 

汗をかいて体外に蓄積した塩分を出しちゃうんです(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

適度な運動をして汗を流してレッツ『塩抜き』

 

丁度スポーツの秋ですし、意識してみませんか?

 

汗かいて塩抜きして疲れた身体は月島治療院でリフレッシュすれば心身ともに充実間違いなしですね(>ω<)

http://www.medicalcare.co.jp/massage/sportsmassage.html