丸山俊郎 BLOG -16ページ目

That's why we love here.

一昨日は、この冬一番と言っていいほど最高のお天気とコンディションでしたねっ☆

前日に沢山のパウダーが降った翌日の快晴!!


丸山俊郎 BLOG


そんな日は結構風が出てリフトが止まっちゃうことも多いんですが、この日は風もなく本当にこの大自然の中に生まれたことを心から幸せに感じる、そんな1日でしたっ(^-^)/

街行く人たちや、ゲレンデから帰って来たお客さんもみんな笑顔で、夕食の時は知らないグループ同士で仲良くなって山やスキーやボードの話しで盛り上がり(・∀・)

この雰囲気って、自分がいつも行く海外のビーチリゾートで、素晴らしいお天気に恵まれて、いい波に出逢えたり綺麗な景色を見れたりして、そこにいる観光客も地元の人もみ~んなが笑顔になって、陽気に挨拶したり、飲んだりして、その地の素晴らしさを共有しあってる、あの雰囲気と凄く似ていてトキメキますっ☆


丸山俊郎 BLOG

どうして日本人だけじゃなく、オーストラリアを初めとした外国のメジャーな都市の人たちが、わざわざ遠くからこんな小さな白馬にやって来て、ロングステイして、みんなここが好きだって口々に言うのかが、最近凄く良く分かる気がするんですよね!

まぁ私が最近お客さん気分で働いてて、真面目に仕事していないからそう感じてるだけという噂もありますが(笑)


来週あたりからは、海外のお客さんも一段と増えて、更に賑やかになりそうですっo(^-^)o




さて、この前ちょっとお話した、ふかふかの白パンを使った白馬サンド(しろうまサンド)!
今年は八方尾根スキー場の2つのレストラン・カフェで食べられますっ☆


丸山俊郎 BLOG


今年は、話題のフリースタイルパークがますますパワーアップして生まれ変わり、それに併設するカフェの名前も東京・高円寺にある人気のインディアンサマーカフェがそのままゲレンデのカフェの名前にっ(^O^)/

http://www.happyassist.com/happo/


丸山俊郎 BLOG



さらに、咲花ゲレンデ下にもう一つ、インディアンサマーカフェJrも誕生しましたっ(ノ゚ο゚)ノ

わーい、ドンキーコングJrみたい(笑)

ということで、その両方で白馬サンドが食べられちゃいます!!

今年は平日もお店に並ぶ日もありますんで、昨年売り切れで食べられなかった方も是非☆


丸山俊郎 BLOG


お店の雰囲気も、若者や外国人にも凄く人気があって、ウチのお客さんたちからもインディアンサマーカフェは大好評ですo(^-^)o

カフェ好きの私としては、ゲレンデのこんなクールなカフェに、自分とのコラボ商品が並ぶなんて凄く幸せっо(ж>▽<)y ☆

テイクアウトも出来ちゃうみたい(^O^)/

丸山俊郎 BLOG


さぁ、そしてパークがパワーアップするとなると、もちろんオープニングイベントもありますっ(^O^)/

1月28日土曜日!


丸山俊郎 BLOG


Happo Freestyle Park Opening Event開催ですっ☆

http://www.happo-one.jp/event/2012/01/128open.html


丸山俊郎 BLOG

さらに、今年はこのフリースタイルパークのジブアイテムのイメージを一般募集して、それを現実のものにしちゃうというデザインコンテストも開催してますっ!!!

http://www.transworldweb.jp/snow/brand-editors/news/2011/11/analog.php

う~ん、どんなアイテムが登場するか楽しみっ(・∀・)



丸山俊郎 BLOG


そして、コンテストといえば、今シーズンは、あのROXYと全国のゲレンデがコラボして「ミス・スノーガールコンテスト」が開催されていますっ(^-^)/

http://www.transworldweb.jp/snow/miss_snowgirl/

八方尾根のMiss Snow Girlは、参加者中、唯一のハーフ美女「葉マリレーナ」ちゃん☆

http://www.transworldweb.jp/snow/miss_snowgirl/gl09/profile.html


めっちゃ可愛くて綺麗ですっ(ノ゚ο゚)ノ

ミスコンには、少し肥えた眼を持っている私ですが(笑)、彼女は優勝の可能性大なんじゃないかと!!!

インターナショナルな白馬八方のイメージにもぴったりですし、これは期待できそうですっо(ж>▽<)y ☆


オンライン投票が2月から始まりますので、是非みなさんYo Marilenaちゃんを宜しくお願いしますねっo(^-^)o

きっと、八方尾根のイベントで会えるときがあると思いますよ☆


丸山俊郎 BLOG

今年もワクワクがいっぱいですっo(^▽^)o



Hi there!

Are you enjoying powder?

Day before yesterday, It was one of the best day in this season.
Great blue sky after powder snow night, and no wind.
I can know the reason of why so many visitors coming Hakuba from far oversea, in like that day!

Do you know Hakuba Sandwiches?
It's local original sand witches using soft white bread like this powder snow.
You can try it at Indian Summer cafe in Happo-one ski slope.

And at the side of cafe, Kitaone slope2, it will new free style snow park open on 28Jan!!
We will hold Opening event and after party.
Join in us!!





Happy Happy new year!!

ちょっと遅めの、明けましておめでとうございますっ(^O^)/

お正月、いかがお過ごしでしょうか?



私は、チョットだけバタバタが落ち着いて、今日は少し時間にゆとりが出来ましたo(^-^)o


丸山俊郎 BLOG


大晦日カウントダウンは、お天気が良かったお陰もあって、本当に大勢の方が来て下さって盛り上がりましたねーっ☆


あんなに沢山の人が集まったカウントダウンは、私としては初めてでした!!


丸山俊郎 BLOG


ホントにこのイベントで毎回嬉しいのは、お客さんたちが積極的にプログラムに参加して、一緒にイベントを盛り上げてくださるので、カウントダウンが近づくにつれて、どんどん会場の気持ちが一つになって盛り上がっていくのを肌で感じれること(・∀・)


丸山俊郎 BLOG

今回は、おひょっくりんに加え、大人気のあるくま君も会場に来てくれました!!

あれ、私また前回と同じ、虎の衣装を着てますね(^▽^;)


実は、辰の衣装を注文していて、前日には届くはずだったのですが、年末の大混雑で運送がパニックだったようで到着が遅れ、この日もギリギリまで待ちましたが届かず。。。(- -;)


丸山俊郎 BLOG

もうこの際、裸に龍のペイントでもしようかとも考えましたが、それではまるでヤ○ザになってしまい、教育上よろしくないので辞めました(笑)

渋々虎の衣装にお着替えしてたら、ちょうどイケメン秀和デモがいて「俊郎さん、いいのあります!」って言って、ドイツで買ったというピカピカ光る角をくれたので、微妙に頭だけ辰っぽくなったような!

わーい☆
ありがとう秀和(^-^)/


丸山俊郎 BLOG

太鼓演奏は、ホントに毎年この日はみんな忙しくて打ち手が足りず、練習の日程もあまり組めないので、ギリギリどうにか形にしてるって感じですが、今年も会場のお客さんがペットボトルの打楽器で応戦してくれたお陰で、楽しい演奏になりましたねっp(^-^)q

八方太鼓の若手たちも、だいぶ表情とかいい感じに演出できるようになってきたなぁと☆



丸山俊郎 BLOG


そして、エクササイズ!!

ホントに盛り上がりましたねーーーーーっ(^O^)/


レディ・ガガのBorn This wayに合わせて、ヒップダンスの動きをっ☆


なつかしの、ドリフターズの動きもいれて、相当会場が沸きましたっ(笑)


丸山俊郎 BLOG


外国人たちも、かなり笑いながら踊ってくれて、後から一人の友達に、「誰があのアホな振り付け考えたの?」と聞かれ、返答に困るワタクシ(笑)

ホント楽しかったなぁ!

あれだけ盛り上がってしまうと、今度のカウントダウンはどんな振り付けをすればいいかと悩んでしまいます。。。(^^;)



ローレンスは、集合時には既に数杯飲んで来ていたようで、かなりテンションが高くなってて、いつものクールなキャラが無く、すっかりアホになっていたので、とてもいい感じでした(笑)

緊張して大勢の人前でなんて喋れないとか言っていましたが、ちゃんと外国のお客さん達とジャンケンして盛り上げてくれて、すごくいい雰囲気だったなぁとo(^-^)o

一年中24時間飲んでればいいのに、ローレンスのやつ(笑)


丸山俊郎 BLOG


面白かったのは、ジャンケンで日本の子供達が、後出ししたりズルするのはいつも見ていたことなんですが、外国人の子供もズルするってことっΣ(・ω・ノ)ノ!

これって万国共通なんですね(笑)



AKB48のヘビーローテーションをみんなで歌うころには、会場には2000人くらいのお客様が集まっていて、一緒に新たな年に向かってカウントダウン☆

もう二度と昨年のようなあんな悲しいことが起きないよう祈りを込めて、輝く未来に向かって気持ちを一つにp(^-^)q



丸山俊郎 BLOG


毎年毎年この瞬間は、胸がいっぱいになるけど、今回は例年以上に、あの瞬間にあの場所にみんなといられることを本当に幸せに感じました!

澄んだ白馬の冬の空に上がる花火も凄く綺麗だったけど、それ以上にみんなの輝く瞳と笑顔がとても印象的で☆


一緒に写真を撮りに来てくれた皆さん、どうもありがとうございましたp(^-^)q

私も皆さんとの思い出の写真が欲しいので、いつか是非送ってくださいね☆


今年も素敵な笑顔といっぱい出会える一年になりそうだなo(^▽^)o









そして、あくる日の2012年元旦午前。


丸山俊郎 BLOG


。。。。。。。。めちゃくちゃカワイイ衣装だし(笑)


皆様よい一年を☆






Hi mate!

Thanks for your joining us at the Countdown event in Hakuba Happo.

It was sooooooo excited and I felt very happy to spent wonderful last day and greet New year with you.
Especially the exercise was so funny!!!
I couldn't stop laugh. haha.

Happy new year and have a great time in Hakuba valley.



Year end

予想通りの素敵なホワイトクリスマス☆

ここ白馬は、予報で言われたほどの荒れ模様もなく、ふわふわパウダーが降って、ゲレンデが一気に輝き出しましたっ(^O^)/


丸山俊郎 BLOG

サンタさんからの、最高のプレゼントですね!!


今年は、私も凄くいい子にしていたので、何人かのサンタさんからプレゼントを頂きましたっ☆

なぜか、どのサンタさんも高級チョコレートをっ(笑)

この時期は本当に脳みそも身体もフル回転なので、チョコレートは食べるとすぐに元気なエネルギーに変わってくれるので凄く助かりますっ!!

サンタさんありがとうっo(^-^)o



丸山俊郎 BLOG


さて、前回の記事で紹介した、私の小さな白プロジェクトの[SHIROUMA Sake Tasting Fest]は、初回からお陰さまで想像以上にご好評頂けて、メルボルンや香港・マレーシア等海外のお客さんはもちろん、お泊りの日本のお客さんにもかなり喜んで貰えて、本当に嬉しかったですo(^▽^)o

ご参加くださった皆様ありがとうございます!

日本酒は、日本が海外に誇る素晴らしい伝統食文化の一つですから、和の建物を活かして日本文化を体験してもらうという趣旨にもかなっていていいかなと思ってます☆

私の英語の説明はまだまだ全然ですが、Tammyたちのお陰で、説明文章も凄く分かりやすくていいと満足して貰えたんで、白馬に来る外国人さんに定着するイベントになっていくといいなぁとっo(^-^)o

ただ、ひとつだけこの「Sake Tasting Fest」困ったことがあります。。。

みんなが凄く楽しそうに飲んだり話したりするので、私まで飲みたくなって、我慢するのが凄く辛いんです(笑)

きっと、いつか私もいつぞやのセバスチャンのようになってしまうのではないかと心配なこの頃(^^;)


冬の白プロジェクトの一つ、ご当地グルメの白馬サンド(しろうまサンド)も、今年もゲレンデのカフェに並ぶことになったんで、また後日ご案内させて頂きたいと思います(^O^)/



丸山俊郎 BLOG


そして、イベントのほうは今年も大晦日に「長野県スキー発祥100周年八方尾根カウントダウン」を名木山ゲレンデ下で盛大に開催しますっ☆


今年も信州りんごやお酒の振る舞いや、皆さんに参加してもらう白馬八方太鼓の演奏、素敵な賞品がもらえるジャンケン大会や打ち上げ花火、さらにあの人気キャラクターも来てくれるとか!?

年越しナイターも開催予定(・∀・)


そして、今年も踊りますよっ(笑)

2011年、未曾有の大震災に見舞われたこの国に、海外からいち早く義援金と元気を届けて希望をくれた、あのスーパースターの曲です!!


丸山俊郎 BLOG

ダンスのお手本を見せてくれるイケメンダンサーは、今年もご存知八方尾根スキースクールインストラクターの中村太郎(・∀・)

そしてお隣は、昨年から八方尾根スキースクールでインストラクターをしている、オーストラリアはパースから来たグッドLookingガイのローレンス(^O^)/

ローレンスの両親が去年息子に会うために白馬にやって来て、ウチに10日ほど滞在してくださったので仲良くなりました!

ローレンスは両親がイギリス人なので、OzのくせにOzイングリッシュを話さず、ちょっとお高い雰囲気で生意気です(笑)

最近では、アメリカンEnglishが一番素晴らしい英語だとか言って、私の聞き取りづらいカッコいい発音で早口で話してきて、そこへ来てイチロー選手のような完ぺき主義なオーラ全開で、おまけにこの顔とスタイルなので、私は絶対にローレンスに馬鹿なことをさせてやろうと前々から企んでいましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

練習は意外にもノリノリでしたが、「これを猿の着ぐるみ着て、500人から1000人くらいの前で踊るんだぜ!」って言ったら、かなり目が点になって顔が引きつって、してやったりなワタクシ(笑)

是非皆さんも一緒に馬鹿になって踊ってくださいね(^ε^)



2011年、本当に本当に色んなことがあって、ここには書ききれない思いがいっぱいだけど、とにかく今年も大好きな大自然と皆さんに囲まれて今日まで歩んで来れたことに、心から感謝を申し上げたいと思います!

本当にありがとうございました☆

皆様よいお年をっo(^-^)o



How was your Christmas guys?
Here had a great powder White Christmas.

My Ryokan began new dinner program [SHIROUMA Sake Tasting Fest] !!
First day was very excited with many foreign visitors and our Japanese customers.
Why don't you experience Japanese traditional Sake culture with us?

In the last day of the year, You should come to our count down event at Happo Nakiyama slope.
Sake fest, Japanese drum, Dancing, Fire work, and so on.

Thank you very much for your good friendship with me this year!!