人間力コミュニケーション基礎評論・講師 菅原藤理です。 -21ページ目
おはようございます!
梅雨とはいえ
空梅雨のような天気が続きます。
でも稲作には適度な梅雨の湿気や雨があってこそ美味しいお米ができることから、今年の天候が気になります。

さて当協会が様々なところで
注目をいただき励みとなっております。
photo:01



毎月開催で少しでも多くの就活生に
参加いただき、将来のリーダーとなりべくコミュニケーション基礎をマスターしませんか??

詳しくは当協会ホームページをご覧ください。
http://www.ja-cp.com

きっと役立つはずです!


iPhoneからの投稿

アナログコミュニケーション難民急増
背景には「個」の世界で孤立がキーワード。

デジタル機器の進化・普及に伴い、人と社会、人と人とあらゆる点で歪が生じてきていると警笛を鳴らす一般社団法人日本コミュニケーションプロフェッショナル協会の菅原代表理事。
コミュニケーション能力は様々場所で求められているが、何の対策も無ければ、理解度も薄く、
アナログにおけるコミュニケーション難民がこれからも増え続け、人間同士や社会との孤立を生ませると危惧している。

就職活動生の中でもエントリーしていた企業から不採用の結果が届き、
その時点で「社会に適応しない自分」と勝手に思い込み、うつ病や最悪死を考える現代人も増えている。その背景には誰にも相談できない「個」の世界を作り上げたデジタルツールが一因と考える。
多くのコミュニケーションがとれるツールと思いがちだが、実は人前において「声を出す」行為そのものが恥ずかしいと捉え、また表現(言葉で伝える)が乏しいために相談できない環境を作り上げているのだ。

最近は何でもない居酒屋にのれんをかけて「半個室風」と明記するだけで客入りがかわるという。
職場での雑談の無い、メールでやりとりする同僚との会話。
今一度あなた自身、そして周辺を見て欲しい。

その1つ1つが便利だとつぶやき、同時に大切なものを失っている現実を今こそ警笛として鳴らしたい。


日本コミュニケーション基礎検定
情報を更新しました。

http://www.ja-cp.com

■大阪会場(梅田スカイビル タワーウエスト22F 会議室B)  
第19期・第20期
2013年6月16日(日)

■東京会場(新宿NSビル3F NS会議室3B)  
第21期 特別検定
2013年6月23日(日)

■大阪会場(梅田スカイビル タワーウエスト22F 会議室A2)  
第22期
2013年7月14日(日)

■東京会場(新宿NSビル3F NS会議室3B)  
第23期・第24期
2013年7月28日(日)



iPhoneからの投稿
公式Twitter☞@jacp_tori:

就活生へ
■第二次募集開始!
あの「就活生に知られたくない!」運営者が教える講義付き特別検定が実現

◉履歴書記載可能資格
日本コミュニケーション基礎検定1級特別検定(一般検定+就活講義(昼付))

■6/23新宿NSビル
★検定日時詳細▷http://ja-cp.com

過去検定受講者も
午後からの聴講参加可能とします。
ただし人数に制限あり。無料参加

詳しくは当協会ホームページを!

■6/23新宿NSビル
★検定日時詳細▷http://ja-cp.com




iPhoneからの投稿
◉まだ間に合う履歴書記載可能資格
日本コミュニケーション基礎検定1級

★検定日時申込詳細⇒
▷http://ja-cp.com
●6月【大阪】午前× 午後△
●6月【東京】終日◎特別講座付 30名限定

※写真は講座様子
photo:01



iPhoneからの投稿

みなさんこんにちは!!
東京は良い天気に恵まれ
とにかく暑い!!

さて
先ほど日本コミュニケーション基礎検定東京会場無事終了しました。
今回は遠くは山形から駆けつける学生もいました。

様々にコミュニケーションそのものの壁にぶち当たり戸惑う学生や、自信がちょっとないなど理由は色々ですが
最後にはいい笑顔とハキハキとした
個性が引き出された形で終わり
笑顔で巣立っていきました!!

photo:01



彼等彼女たちの本番はこれからです!

今から意識を通して
素直な自分をどれだけ開示できるか。
またささやかなありがとうを
どれだけ表現できるかにかかっています。

その意識を持って挑めば
必ず結果はついてくるものと確信しています。



菅原とうり



iPhoneからの投稿