暑い日が続きますが、18切符お城巡りの旅は山城からスタートです。
【新高山城】
最寄り駅はJR本郷駅、駅から本郷橋を渡り沼田川沿いに進んで行き約25分で登山口に到着します。
標高は197.6mで登山口から本丸までは20分程です。新高山城は毛利元就公の三男小早川隆景公が高山城の副塁として築かれていた城を本拠地とし修築した城です。
沼田川沿いに進んで行くと左手に「新高山城跡大手道入口」の案内板が見えてきます。先には無料駐車場も有ります。
こちらは無料駐車場
登山道入口の案内板
登山道入口に設置された案内板、パンフレットもポストの中に入っています。
「番所跡」、
全部で3段あり、土塁も残っています。
「匡真寺跡」、
小早川氏の菩提寺跡です。隆景公が父元就公の七回忌、母妙玖尼の三十三回忌の為に建立しました。
「中の丸(二の丸)跡.」、
三原城築城の際、新高山城の石垣の大石を残らず運んだ言われていますが、一部残っています。
「本丸跡」、
本丸跡に残る礎石
「詰の丸跡」、
本丸の先に突き出すように設けられた詰の丸跡には石造物が多く残っています。
石を切り出すために掘られた矢穴跡の残った巨石
詰の丸跡からの展望その①、
高山城跡、隆景公が新高山へ城替えするまでの約350年間の小早川氏の居城でした。
高山城、新高山城の案内をしてくれる音声説明機が設置されています。
詰の丸跡からの展望その②、
沼田川、本郷の町並みが望めます。左側にJR線が走っています。
詰の丸跡からの展望その③、
高山城下に掘られたトンネルから出てくる新幹線を撮影できるスポットも有ります。
「釣井の段(井戸郭)跡」、
石積みの井戸が多数残っています。
釣井の段(井戸郭)跡には石垣も多く残っていました。
下山してから対岸にある高山城を攻略したい所ですが、さすがの暑さで断念、観光に切り替えます。
【呉観光】
本郷駅から海田市駅まで行って呉線に乗り換えて1時間40分程で呉に到着します。
先ずは定番の大和ミュージアムへ、3回目の訪問になります。来年の2月から1年間リニューアル工事のため休館となるそうです。
館内に展示されている1/10スケールの戦艦大和
零戦も展示されています。
大和ミュージアム訪問後は食事タイム
呉と言えば海自カレー、呉駅周辺に数十店の海自カレーを提供するお店があり、観光案内所に行けばお店の詳細がわかる冊子がもらえます。
海自カレー1件目
海自カレー2件目
それぞれのお店ではオリジナルのシールが配布されていて、冊子に貼って観光案内所に持って行くと枚数に応じたグッズが貰えるます。
シール2枚でもらえた缶バッチ