売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座 -8ページ目

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

普通の人が普通のまま集客できる?

先日、
集客に悩む起業初心者さんに
「ブログ集客って自分をさらけ出して
顔を売らないとダメですか?」
と質問されました。

もちろんそれが好きで得意な人は
ジャンジャン自分を前面に出して
集客すれば良いと思います。

でも、それが得意でない人の方が多いですよね。

ではそんな人は集客できないかといえば、
そんなことありません。

普通の人が普通のまま集客することはできます!


自分を前面に押し出して売るということは、
例えると【人気アイドルを目指すこと】のようなもの。

あなたが起業のために習得した技術やサービスとは別に
人気者になるための才能や努力が必要です。

そのやり方を否定しているわけではないですよ。

ただ、別のやり方もあるわけです。

それが【お客さま目線】

お客さまの悩みや欲しい!に寄り添って、
あなたのサービスや商品を提案する。
それが【売り込まない集客】につながるわけです。


お客さまがお金を払ってまで解決したい問題や
「これを探してた!」と欲しがるものは何ですか?

お客さまは何を求めて、
インターネットで情報収集をしているのでしょうか?

自分を認めてもらうのも大事。
でもお客さまに歩み寄るのももっと大事。

これを理解して情報発信ができると、
有名とか人気に関わらず
お客さまが会いに来てくれます。

派手ではないですけどね。

もしそんな集客に興味を持ってもらえたなら、
ぜひぜひこのブログの記事の気になったタイトルから
読んでみてください。

逆にあなたの知りたいことは何ですか?
ぜひ教えてください。

あなたらしい情報発信でお客さまに出会うため
頑張りましょうね。


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン
こんにちは!村松慎也です。

【ブレずに記事を書き続けるのに大切なのは「あなたの軸」です。】


ブログからお客さまに会えない理由は色々ありますが、
そもそもの原因を辿るとココに行き着きます。

「書くことがない」も同じ。
「伝えたいことが多すぎる」も同じ。


どちらも「自分の軸」が定まってないので、

何を書いたら反応があるのか分からなくて書けない…

とりあえず色々書けばどれか当たるかも…

なんてなってしまうのです。


じゃあ、
「自分の軸」をしっかり定めるにはどうしたら良いか?


これを伝えるために
個別レッスンというサービスを提供してるわけで、
ブログの一記事の情報量でお伝えするのは
とても難しいのですが、

ひとつには

ターゲットを明確にする

があります。

もちろん、たびたび伝えているように、
年齢や性別など人からターゲットを決めるわけではなく、
あなたのビジネスに関わる【悩み】から
明確にするべきです!


お金を払ってまで解決したい!
そんな悩みを持っているのはどんな人か?


そして、

あなたはどんな人なら全力を尽くせるのか?


この2つを真剣に考えて情報発信するなら、
その表現手段であるブログも変わってきますよね。


「えー、なんか面倒くさそう…」
なんて思う人にお客さまが来るわけないですよ!

ライバルはたくさんいるし、
お客さまもお金を払うなら、

少しでも効果のありそうな人
自分に対して本気になってくれる人


を選びます。


ブログをちょっとイジったら、とか
1日何記事書いたら、とか

それだけでお客さまに届くわけでないのは
分かっていただけましたか?


ビジネスの軸を自分の中でしっかり明確にするには、
時間をかけて試行錯誤するのが大事ですが、

そのきっかけが欲しい人は、
ぜひご連絡ください。


起業家として自立するお手伝いをしています。
こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

ブログで一番大切なことは何だと思いますか?

何だと思いますか??

それは【記事タイトル】です!

もういきなり答えです(笑)。

なぜなら、あなたも今回の記事タイトルに
とっても興味を持ってくれたから、
わざわざ訪問してくれたのですよね。

例えば、今回の記事タイトルを
「記事タイトルは大切です!」にしても、
あまり反応はないかもしれません。

記事タイトルは未来のお客さまがあなたを知る
一番最初の大切なアピールポイントです。

もちろん記事の内容から外れたタイトルはNG!
でも、
さらに興味を持ってもらえるようなひと工夫が重要です。

この記事タイトルについても
しつこいくらい添削していますが、
意識してタイトルを考えることで
自然と皆さん慣れていかれます。

それくらい記事タイトルって大切なんですよ!

それを
「お客さまの感想」
「セミナーの告知」程度のタイトルでは、
読者にスルーされるのも理解できますよね。

あなたが興味を持った記事タイトルと
興味を持たなかった記事タイトルを
書き出してみるのもひとつのアイデアです。

きっとそこには法則性があるはず。

もちろん私ももっと詳しくお伝えしていますけどね。

ブログ集客なんて、
そんなにアレコレ複雑なことはないのです。


お客さまが知りたい情報を、
お客さまの分かりやすさに気を付けて提供する。
そのために必要な細かいことを整える。


大まかに言うとこれだけです。

それらに関することをこのブログでは
手を替え品を替え伝えてますので、
記事タイトルで気になったものを
辿ってみてくださいませ。

頑張りましょうね。


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン
こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

ちゃんと書く構成を決めてから書かないから苦痛なんですよ。

自分の仕事をアピールするためにブログを利用しているなら
頑張って記事を更新しなければ知ってもらえないですよね!

でも、
誰もが作家さんのようにはなれないし、
文章を書くことに慣れてる人ばかりではないです。

確かにたくさん記事を書けば書くほど
ある程度は慣れてきますが、
読者に共感されない文章をいくら書き続けても
そこから変化は生まれません…

別に読み手がドキドキワクワクするような(笑)
そんな文章力を身に付けようというわけではありません。

記事タイトルに興味を持ってブログを訪れてもらって、
記事冒頭から終わりまで脱線せずに
一貫した内容を伝えることができれば、
読者は安心してあなたの文章を読むことができ、
さらに他の記事も読んでもらえる可能性が増えます。

そのために何が必要か?

ブログ記事を書く前に書く内容を箇条書きにしましょう!

これは私の生徒さんにもやってもらい、
激しく添削していますが(笑)、
本当に効果的です。

皆さん、誰かのために役立ちたい!と起業する人なので
基本的にサービス精神旺盛なのです。

そして伝えたいことがたくさんあるから、
ひとつの記事にアレもコレも詰め込みたがります。

で、そんな記事をいくつか書くと
「もう書くことがない(涙)」となるわけです。

さらに書いた記事はアッチコッチ話が飛ぶので読みづらいという…

でも、最初に書きたいことをピックアップすると、
これらの問題が解決します。

最初は面倒ですけどね。

でも箇条書きにすることで、
記事のテーマと合わないものが浮き出てきます。
それは別の記事に回しましょう。

基本は1記事1テーマです。

例えば、今読んでいるこの記事のテーマは、
ブログ記事の文章構成を書く前に整えましょう。
です。

ここにブログ記事に関係するからって
リンクの貼り方だったりとか、
同じ文章だからってプロフィールの書き方まで
この記事で伝えてしまったら、
何を伝えたいのか意味不明な記事になってしまいます。

あなたの文章はどうですか?

そして、箇条書きにすることは、
どうやって記事最後の告知リンクへつなげられるか?といった
文章の流れも確認できます。

仕事へつなげるためのブログなら
やっぱり最後の告知リンクへの流れは重要です。

ただ、記事を書いて関連のないリンクを張っても
あなたが思うような効果はなかなか得られません。

余計なことは書かずに一貫した内容を
自然な流れで読者に伝えるから、
読者はスンナリとリンクを踏んでくれるわけです。

難しい表現や展開や例えを求めているわけではありません。

構成と流れに気を付けて記事を書けば、
自然とあなたらしさが滲み出た素敵な文章になりますよ!
そんなお話です。

実際にお手伝いしたブログでは
その人なりのスピードで素敵な文章に変わっていきます。
そしてそれに比例してやっぱりブログの反応も変わります。

ぜひぜひ今回の内容を意識して、
あなたのブログに活用してみてください。


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン
こんにちは!村松慎也です。

【ビジネスのスキルと集客は全くの別物です。】


起業した人、
特に資格を取得してビジネスを始め、
アメブロで情報発信する人。


資格さえあれば、
それだけでお客さまが会いに来る!
なんて勘違いしてませんか?

残念ですが、
ブログに訪問する未来のお客さまは、
ほぼあなたの持つ資格に興味がありません。


もちろん、
資格を取得した人ばかりでなく、
ビジネスのスキルを磨いて独立した人も同様に、
そのスキルに興味を持って訪問する方はほとんどいません。


資格の教室や学校は、
技術を教えてくれる場所で、
独立起業するためのお手伝いはしてくれますが、
どうやったらお客さまと出会えるか?は
教えてくれません。


それは全くの別の問題だから。


例え習った技術は同じでも、
起業する一人一人によって、
そのビジネスを伝えたい人は違います。


いわゆるターゲット層の違い。


だから、
机を並べて教わっても
なかなか勉強できることではありません。


もしかしたら、
資格学校が集客自体知らないのかも…


大切なのは、

あなたのブログを訪問する人が何を求めているか?

どんな人に情報を伝えたいか?


それを深く考えることで、
お客さまに届く情報が発信できます。

難しいと思いますか?

一度、お客さま目線を理解してしまえば、
後は努力と継続で一生使えるスキルとなります。


まっすぐお客さま目線を学べば、
そんなに難しいものではないですよ。


まず「ビジネスのスキルと集客は別物」と
理解するところからのスタートです。
このブログでもさまざまな角度から
集客のための情報をお伝えしています。


もし自分の取得したスキルで成功したいなら、
ぜひ真剣に勉強してください。


あなたのビジネスを本気で応援してます!