売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座 -13ページ目

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

なぜあなたのサービスがお客さまに必要なのか?


前回の記事で、
お客さまの視点に立った情報発信の大切さを
お伝えさせていただきました。

で、今回はさらに詳しく考えてみましょう。


お客さまが知りたい情報の一つ目。

なぜあなたのサービスがお客さまに必要なのか?

きっと、多くの人は
「私はできている!」と言うでしょう。

どれだけ自分のサービスはスゴイか?
これを伝えてるだけの人が多いから、
それではお客さまには届かないのです。

もちろん得意なことは伝えるべきです。
その上でどれだけお客さまに必要か?を、
伝えてあげてください。

言葉を変えると、

どれだけあなたのサービスでお客さまが喜ぶか?

これが大事。

お客さまの変化を伝えたり、
お客さまの感想を伝えたり。

「自分がどれだけスゴイか!」を自分で伝えるよりも
体験したお客さまを通して伝えたほうが
読者も自分に置き換えて想像しやすくなります。

例えばエステなら、
あなたの施術を受けたら

肌がどう変わったのか?
体型がどう変わったのか?
気持ちがどう変わったのか?
そしてなぜ変わるのか?


これらを具体的に伝えれば伝えるほど、
お客さまに共感していただけます。

あなたには上に当てはまる
どんなエピソードがありますか?

よーく思い出してください。
もし今まで伝えられるエピソードがなければ、
これから出会うお客さまに集中して、
情報発信できるネタを気にして接してみて下さいね。


そして、次回は
【販売者は信用できるか?】の伝え方を
考えてみましょう。


あなたのビジネスを応援してます!

ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
 選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

なぜ集客にお客さま目線が必要なのか?


「頑張っているのになかなか集客につながらない…」

辛いですね。

「もうブログを辞めようと思ってました。」

そう言われることもあります。
目的がはっきりしていればブログって楽しいのに。

で、集客に悩む起業家のお話を聞いて、
さらにブログを見てみると確かに頑張っています。

毎日頑張って更新したり、
必ず自分の画像を貼り付けたり、
自分のサービスを何度も紹介したり。

もちろん、それが悪いことではないです。

でも、悩んでいる人のブログを見ると、
共通点のようなものも見えてきます。

自分一人で悩んでいると分からなくても、
多くのブログを見るからこそ分かることもあります。方向を間違えています。

どれだけ自分が凄いか?
どれだけ自分が素敵な生活を送っているか?

情報発信の基準が【自分】になっています。
でも、お客さまが知りたいのも【自分】なのです。


実際に会ったこともない、
ブログで知っただけの人に大切なお金を払って、
さらに自分の欲しい結果を手に入れる。

そこには大きな大きな壁があります。

なのに、
自分が販売者側になるとそんなことはすっかり忘れて、
自分がいかに充実した毎日を送っているか?とか、
しつこく自分のサービスを告知だけすれば
あとは自然と申し込みが入ると勘違いして、
勝手に苦しくなっています。

自分やサービスを知ってもらうことが悪いのではなく、
ちょっと目線を自分からお客さまに変えるだけで
お客さまの共感と反応が変わります。

では、お客さまは何を知りたいのか?

・私(お客さま)に必要なものか?
・販売者は信用できるか?


これらを意識して記事を書くことで
お客さまに届く情報発信となります。

ただ、できていない人からすると
このちょっとした違いが難しく感じます。

職種によっても発信者によっても、
表現の仕方は変わってくるので
私は1対1での対応を重視していますが、
もし今集客に悩んでいるなら
ぜひ自分のブログを振り返って、

・私(お客さま)に必要なものか?
・販売者は信用できるか?


このことを考えてみて下さい。

長くなりますので、
この2つについて記事を分けて
お伝えさせていただきますね。


あなたのビジネスを応援しています!



ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン

こんにちは!村松慎也です。

【なぜ「情報の出し惜しみ」はダメなの?】


えー、周りの仲間やお会いした方から
「勉強になるけど情報出し過ぎじゃない?」
と言われます。

そりゃ、すべて隠していれば
些細なことでも商品となるかもしれません。

でも、すべてを隠したら
そもそも読者には伝わりませんよね。

「オレってスゲーんだよ!
本当にスゲーんだよ、だから会いに来て!!」

こんな情報に誰のこころも動きません…

大げさに書きましたが、よく見かける
「続きはこちら」で違うサイトに飛ばしたり、
メルマガ登録させるって嫌じゃない?

出し惜しみしてる感じ。


グーグルをはじめ
時代は本物を求める方向へ変化しています。
もったいぶってあまり隠し過ぎると
底の浅い人間に見られちゃいますよ。


あとは情報を出したら、
お客さまが来なくなるんじゃないか?って心配。

すごーく分かります。


でも、
知識を得ただけで結果が出せる人は
そもそもあなたのお客さまにはならないです。

特にお客さまとの知識差でビジネスを行う
コンサル、コーチ、カウンセラーなど。

いいですか?

知識差のギャップが大きいほど、
感動してお金を払ったことに納得してくれるのです。

「えー、何だこの程度?」
と思われるようなビジネスじゃ
長くは続きませんよ!


すべての人をお客さまにしようなんて
最初から無理な話。

ちゃんと自分の実力から考えた
ターゲットを見つけましょうね。

それか自分のレベルを上げましょう!



例えば、
私がこのブログでお伝えする情報を
サクサク自分のものにできるなら、
それはとても素晴らしいことです!

ジャンジャンどうぞ。

でも、人はなかなか一人では
「イイ話聞いたなー」から先へは進めません。
もちろん私もそうです。

だから、そんな人が
私を頼ってくれれば良いと思います。

その時は、
ひとりひとりにジャストフィットした集客方法を
全力で提案させたいただきます。

必要ならブログを中心としたweb集客だけでなく、
リアルでの集客もお話しします。
それも得意ですよ(笑)。


まずは自分がどんな専門家か?
あなたが発信する情報を通じて
未来のお客さまから信頼をいただくのが一番です。

どこかで聞いたような薄い情報ばかりだと、
周りと区別してもらえません。
だから安売り合戦になってしまうのです。


ぜひ、あなたの中で
バランスの取れた情報発信を考えてみてくださいね。



まだまだ募集しています!
あなたのブログはまっすぐお客さまに向いてますか?
⇒【好評受付中】無料ブログ集客診断


こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

アクセスが少ない理由が分かりますか?

申し込みがない!以前の
アクセスが少ない!のお話。

そうですね。
よく言われるのが
「露出が足りないからもっと自撮りを増やして、
色々な人に会った記事をブログに投稿しなさい」


まー、確かにアクセスは上がるかもしれません。

さらにアメブロでは、
アクセス数の元となるデータの取り方が特殊なので、
記事に画像を増やすとアクセス数が上がるそうです。

しかし、それらのおかげでアクセスが上がっても
申し込みにはつながらないですよね。

あなたのブログの最終目的が
アクセス数のアップなら良いですが、
ビジネスへの申し込み数のアップが目的ならば、
お客さまになりそうな人に訪問してもらうのが必要です。


そのために一番大切なのが

記事タイトル

当たり前だと思いますか?
でも、ブログ集客に悩む人のほとんどが
魅力的なタイトル作りができていません。

私のコンサルでも記事の添削と同じかそれ以上に
記事タイトルの添削もしつこく行います。

例えば、
「明日セミナーやります!」
こんなタイトル、とても多いですが、
誰の何のためのセミナーなのか?
このセミナーに参加したら
参加者にどんな良いことがあるのか?

あなたのお客さまになりそうな人に興味を持ってもらう。
そのポイントをとことん試行錯誤しながら
少しずつ身に付けていきましょう。

私の生徒さんでも、
最初から上手く行く人はいません。
頑張って頑張って、
「あーイイ記事やタイトルになったなぁ」
なんて思っていると、
しばらくして申し込みがあったと嬉しい報告を頂けます。

あなたのお客さまになりそうな人に訪問してもらう

そのためには記事タイトルを
今よりももっともっと意識しましょう!


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン

 

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

「自信が付いたらアウトプットします」の間違い


「もっとこの内容をブログで伝えましょう」

そんなアドバイスをさせて頂くと、

「自信がないのでできません」

そんな方が中にはいます。
正直もったいないなーと思いますが、
強制することではないので参考程度に留めます。

で、今日はそんなテーマで。

特に起業したばかりの方はみんな自信がないわけです。
中には自信満々な人もいますが(笑)。

で、自信がないと色々なことを躊躇してしまいます。

例えばブログでいうと、

こんな話をしたらお客さまに何て思われるか?
私が言ったことが売れっ子と違ったらどうしよう?
気持ちが伝わらず誰かを傷付けたらどうしよう?


何か起こる前から色々考えて、
無難無難を目指してしまいます。
そうなるともう誰に対してもどうでも良い話しか書けず、
とても素晴らしいエピソードでも
勝手に自主規制してしまいます…

残念ですね。


自信があるないはその人の気持ちの問題。

あなたが自信ないと思っても
現時点のあなたを認めて求める人もいます。

自信を得るために
インプットすることはとても大切ですが、
アウトプットしなければ自信にもつながらないし、

自分にまだ何が足りないのか?
お客さまは何をもっと求めているのか?


これはアウトプットと
お客さまの反応の中からしか得られないのです。

もちろん、
実績や権威は自信にもなるし
お客さまへのアピールにもなりますが、
今何もないなら変に格好つけずに
誠実さと情熱をお客さまに伝えませんか?

どんなに起業初心者だったとしても、
集客につながる書くことはありますよ。

また試行錯誤はあなたの引き出しを増やす作業です。

最初からお客さまに一本道でつながる
そんなアウトプットができれば最高ですが、
それが分からないから初心者なわけです。

ぜひ、どんどんチャレンジして
あなたらしいアウトプットを目指してくださいね。

そんな人達を応援しています!


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン