お客さまに選んでもらえるブログに整えよう! | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!

【お客さま目線】と【言葉】で集客をお手伝いする

村松慎也です。

 

お客さまに選んでもらえるブログに整えよう!

 

まだ見ぬ未来のお客さまに見つけてもらうため、

このブログを読むあなたを含めて

皆さん日々ブログを頑張って更新していると思います。

そして、数あるブログから見事選ばれ
申し込みにつなげるのがブログ集客の最終目的。

ビジネスブログを運営している全員が
当たり前に理解していることですが、
多くのブログがその目的を忘れたようにしか思えない
ブログを作り記事を更新しています…

ブログの運営を正しく行えば
お客さまに会うことはそんなに難しいことではありません。

【正しく行えば】です。

例えば起業したばかりで
集客の一手段としてブログを始めたなら、
何を書いたら良いか悩む人はとても多いです。

また、すでにブログを続けていても
もう書くことがないと悩む人も多いです。

どちらも少ない自分の引き出しから絞り出そうとするから
すぐにネタ切れになってとにかく更新が目的となってしまい
適当な更新に満足してしまいます。

さらにお客さまと向き合うことをしないので、
ブログの見た目もプロ意識が感じられない
日常の延長のようなブログで満足してしまいます。

すべてが【自分の満足】がゴールとなったブログの完成です。

いいですか?

適当に更新しても絶対に集客できません。

お客さまは何を求めてネットを彷徨っているのか?

「お客さまの求めるものを私なら提供できる!」と
発信するから検討してもらえるのです。

また、実際に会ったこともないのに信頼してもらうには
ブログを専門家と見られるように整える必要があります。

ブログの見た目をプロに見られるように整え、
お客さまがお金を払ってでも解決したい悩みや望みを
私は専門家としてサービスを提供していると発信する


これを考えながらコツコツ積み重ねることが
ブログ集客の王道です。

記事数は多いほど良いですが、
私がサポートした方の中では30ほどの添削した記事から
お申し込みをいただけるようになりました。

では、どう整えれば良いか?

このブログの
【集客ブログの基本】カテゴリーでお伝えしてますし、
ブログ集客診断でもそのブログに合ったアドバイスを届けています。

お客さまに共感されるブログを目指して正しい努力をしませんか?


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン