初めての読者に伝わらない専門用語、やめません? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!村松慎也です。

【初めての読者に伝わらない専門用語、やめません?】


無料ブログ集客診断や
有料の個別レッスンでもお伝えしていますが

よく出てくるそのビジネス特有の専門用語。

まったく分かりません…


そのビジネスに精通していない私がダメ?


「ブログから集客したい!」と悩む人と話してみると
全員が新規のお客さまを求めています。

きっとあなたも同じですよね。


もし、あなたのビジネスが同業者に対して
さらに高いレベルのサービスを提供するなら、
専門用語を使うのも良いと思います。


しかし初心者を対象にするなら、
ちゃんとターゲットとなる未来のお客さまが
理解できる言葉を選んでください。


「あぁ、学んだ言葉を自己満足で使いたいだけで、
私(初心者)に伝える気はないんだなー」

「もっと私を分かってくれる人にお願いしよー」

となってしまいますよ。


お客さまとなる人も良い歳をした大人です。

あなたの発信する情報が
自分に向いていないと透けて見えてしまったら
静かに離れて行ってしまいます。


例えばこのブログでも
マーケティングやコピーライティングで
よく使われる専門用語をほぼ使いません。

この単語はどんな意味?なんて
考えながら読んでたら疲れるでしょ。

本当に伝えたい内容も入ってきません。


このブログを読んだ人が知りたいのは
業界の専門用語ではなくて、
自分の集客にとってプラスになる情報です。



あなたのビジネスを届けたい人はどんな人?
あなたの情報発信はどんな人に伝えたい?

ここを明確にしながら
あなたもブログを更新してくださいね。

それだけでも、
とても読みやすいブログになりますよ!