あなたはどんな理由でブログを書いてますか?
「ブログで集客できるらしい」なんて聞いたから?
先生から「ブログを書け!」と言われたから?
ブログじゃ集客できない!なんて人もいますが、
もっともっとブログのチカラを信じませんか?
特に店舗など、お客さまをお迎えできる拠点がある人、
そんな人は比較的ラクに集客できます。
今現在も
私は仲間と立ち上げたお店の経営に携わっています。
そして、新規のお客さまの9割はインターネットから
来店いただいています。
超ニッチな仕事なんですけどね…
さらにその中の多くのお客さまから
「ブログ見てます!」
「あのブログの記事についてなんですけど」
などとよく言っていただけます。
なぜブログが良いか?
記事が増えれば増えるほど、
グーグルやヤフーの検索結果に反映されやすくなります。
もちろん、お客さまが求める情報が前提ですよ。
一度書いた記事がグーグルに登録されて
その記事が検索上位に表示されれば、
半永久的に検索で辿り着いたお客さまにアプローチできます。
だから、
ブログで自撮りやプライベートの発信なんて
もったいないことはやめましょう!
と私は常にお伝えしています。
私の店舗のブログでも
グーグル1ページ目の上から1~3番目までが自分たちのブログ記事
なんてこともあります。
でも、「それはお前だからだろ!」って思いますか?
そんなニッチな店舗ブログなんですが
私 は 書 い て ま せ ん !
えっ?
えっ?
もう一度お伝えします。
インターネットから9割の新規顧客を呼び込む
ブログの記事を私は書いてません(笑)。
私がやっていることは、
ブログで情報発信するための5パターンの記事構成と
パターンごとに書くことのフレームワーク(枠組み)を作り
その枠ごとにどんなことを書けば良いか
パターンごとにタイトルはどうしたら良いか
お客さまはどんな情報を欲しいか
これを伝えて書いたものをチェックするだけです。
なんだか「それだけ?」と思われるのは悔しいので、
ブログ付きのホームページはすべて私が作りましたよ(笑)!
最後の3日は徹夜して頑張りましたよ!
えー、何が言いたいかというと
「○○だからできたんでしょ?」は違うということです。
あなたでもきっとできます!
「イチからホームページ作れっ!」はさすがに難しいと思いますが、
誰でもブログは書けるでしょ?
もちろん、店舗運営者以外でもブログは大きな武器になります。
記事数は多い方がやっぱり良いですが、
だからって適当な記事を書くのではなくて、
この記事を読んでくれる未来のお客さまをとことん喜ばす!
くらいの気持ちで1記事1記事書いてみませんか?
何時間かかったってイイじゃないですか。
目線はいつだってライバルや自分じゃなくてお客さまです!!
今なら上で書いたようなブログ記事を書くために特化した
テクニックシートをプレゼントさせていただいています。
>>あなたのビシネスでゼロ→イチを目指す!個別セミナー
もっともっと自分とブログを信じて頑張りましょう。
いつだってあなたを応援しています!
いつも【いいね・コメント・シェア】ありがとうございます。
あなたの応援が確実に私のチカラになります!
--------------------------------------------------------
■ 初めての方へ ■
・あなたのビシネスでゼロ→イチを目指す!個別セミナー
・お申し込みから当日までの流れ
・提供するサービスってどんなもの?
・どんな人がやってるの?
-------------------------------------------------------