本日は2月17日(金)で、二の午の日です。

お稲荷様の御縁日と毎月17日は千手観音様の御縁日ですお願いお祝いおめでたい日が重なっています。

 

私の方はというと。

先週の2月11日は十一面観音様の御縁日なので毎年恒例の

神奈川県相模原市の 摩尼山 石舟寺(山梨県上野原町の県境)の御助法にいってまいりました。

 

石舟寺の紹介です。(座敷童さんがいるお寺です)

今回もまだコロナ過が残る中で、信者さんや参拝者のいない中の護摩供になりました。

久しぶりのお坊さん山伏をやってきましたお願い

 

2月15日は神様の御縁日で、

寒川神社に参拝させていただきました拍手

 

 

昨日の2月16日は、巳の日と大聖歓喜天様の御縁日とが重なりました。

 

東京都品川区の 蛇窪神社と。

世田谷区等々力の

真言宗智山派の 致航山感應院 満願寺 等々力不動尊に参拝させていただきました。

等々力不動尊|満願寺・等々力不動尊 (manganji.or.

 

蛇窪神社 

 

相変わらずの人気の神社です。今年の干支の縁起物です!!

こちらで記念撮影する方が結構おられます。

 

等々力不動尊

真言宗の中興の祖といわれる

興教大師(こうぎょうだいし)覚鎫(がくばん)様が直接建てた、お寺です。

 

御本尊は大日如来様でその化身の不動明王様で有名なお寺です炎

等々力渓谷の中のとても素晴らしいお寺です。

 
興教大師 覚鎫 様は実は私達日本人にとって重要な役割をした、もう一人の
お大師様です!
真言宗の中興の祖と呼ばれています。
 
元は高野山金剛峰寺の座主でしたが、根来寺で新義真言宗を開きました。
新義真言宗智山派、豊山派と2大派になります。
 
成田山のホームページからのちょっと簡単な説明です。

弘法大師と興教大師 – 大本山成田山新勝寺 (naritasan.or.jp)

 

南無興教大師(なむこうぎょうだいし)お願い

とお唱えします。

 

私がいた 高尾山薬王院、高幡不動金剛寺、成田山新勝寺、川崎大師平間寺、

奈良の長谷寺、根来寺、京都と奈良でいったら枚挙に暇がありません。

皆さんの菩提寺や参拝、御祈祷などでいっている寺院はほとんどが

新義真言宗智山派か豊山派かもしれませんその位、寺院数が多いのです。

 

興教大師 覚鎫様は当時の世の中や真言宗や高野山が荒れ果てて

僧職も腐れ果てていた為に立て直しを行っていましたが

ついには同じ高野山の反対派に刃物で刺され殺されかけた時に、

不動明王に変身して敵を追い返した伝説があります。

(昔のお坊さん達はよく殺し合いをしていました)

 

空海様が超人天才ならば、覚鎫様は変身ができる超能力者だったのかもしれません。

 

現在の皆さんが真言密教のお寺で見ている 護摩供や御祈祷、法要や

御先祖の御供養の形式の姿や教えは、

弘法大師空海様の教えを元に興教大師様が作り直したといっても言い過ぎではありません!

しかも私達庶民の為にです。

 

この辺りから、お不動様も、お稲荷様もダキニ天様も庶民の身近な神仏様になってきますニコニコ

 

もしもこの御二人のどちらが欠けても現在の私は存在していなかったと思います。

神道、仏教宗派に関係なく日本の多くの人々がこの御二方のお世話になっているのです。

 

気づき本物の行者さんや霊能者さんは興教大師様に会えるはずですが、、、、

 スピリチャルと呼ばれる界隈では、まずはこの方のお名前すら出てきません!?

 おかしいですね。

 

興教大師(こうぎょうだいし)覚鎫(がくばん)

このお名前をよく覚えていてくださいねお願い

 

本当にすみませんショボーン 本日は千手観音様についてお話をしようと思っていましたが、

 

千手観世音大菩薩(千手千眼観世音菩薩)梵名は サハスラブジャ

三十三変化する観音様の中で

最強の形の観世音菩薩とされていて

蓮華王と呼ばれています。

 

超、超、が百千万劫ほど付いてしまう 

観世音大菩薩様ですお願い

 

実はこの御方が日本のお稲荷様は元より、

ダキニ天様、特には豊川柁枳尼眞天様の

元締めで御本体です、親分です!!

 

ある日、お稲荷様から何度も観音様を拝め! とのお告げがありました。

そこから後に千手観音がやって来る事になりました。

 

詳しい説明は何れになってしまいます、本当にごめんなさいおねがい

本日はどうもありがとうございましたお願い犬

 

鶴島大顕

 

宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本の秘境へにほんブログ村 旅行ブログ 巡礼へにほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村