レーサー SV650 | 八潮 MCgarage バイクな日々

八潮 MCgarage バイクな日々

八潮市でコソコソやってる修理屋です。  そこでの日々を綴っていこうと思います。 
自分用の「あの時は こんな事やってたなぁ」 そんなblogですが、気軽に いいね! コメント フォローして下さい。  

エンジンも組み上げました❗ 

次なるお題は「ラム圧用のダクトを通すからスペースを確保せよ❗」

それとAIキャンセルでした。  

まずはAIキャンセルから 

いつものように ガサガサとアルミの端材を探し 



切る❗ 
穴あける❗ 



フロント


 リア 

アップにして見ちゃ駄目ですよ(笑)

AIキャンセルは完了。


次はハーネスとケーブルの移動 

フレームの穴はダクト用に使うので 下から回して欲しいと希望 



アクセルワイヤーは上から入れて


ハーネスは下を潜って前に持って行きます。 

ハンドルストッパーに噛まないようにしっかり固定して クラッチワイヤーはほどほどに自由を残して固定する場所はしっかり固定。  

左側は大変だったけど まーなんとか終わり 



右側は楽勝かな? なんて思ってたけど  結果から言えば ドハマリ(笑)  移設ドミノの始まり。

フレームの穴の内側にISC(アイドリングのスピードをコントロールするヤツ)が鎮座してます(笑)

ちょっと後方に移動すりゃいいかな~と思ったら エアクリからAI用のソレノイドバルブがニョキと鎮座(笑)  じゃー下にと思ったらレギュレーターが鎮座(笑)   

じゃーAIなんて使わないし撤去❗   

エアクリにドカっと大穴が残ってしまうのでジュラコンでメクラ蓋兼ISCバルブの取り付けベース



さぁ~  エアクリ載っけてみますか❗

ん?  アレ?  しっくりこない?  

ISCのカプラーが… 一部レギュレーターに当たってるよ…   

こーなりゃレギュレーターも移設❗(ちょっと)



プレート入れて下に少しズラして…  

ネジ山が… 

なんかオカシイ? 

フレーム側のネジ山が… 

タップで修正するにもスペースが無い… 



それでもなんとかネジ山を修正?  更に奥にネジ山を作ったとも言う 

やっとエアクリも収まりました。