人それぞれ。 | かえでブログ。The Next Decade.渡邉ひかるの夢も応援中。

かえでブログ。The Next Decade.渡邉ひかるの夢も応援中。

立ち止まったあの日から、死んだその心で、次目にする景色こそが、本物と知れ。



人生の目標が違う。




プロを目指す目指さない関係なく、

小さい時から信じてトップアスリートを目指す人は

タバコは吸わないし、

仮にアスリートで吸っている人がいて俺に

「大丈夫だよ」とすすめてきても吸いはしない。




それはオレの仲で必要なものでもなく

経験としても要らない要素だからだ。





だからオレはオレ、

人は人(他人)。





なにも関係なく自分の人生では必要が無いだけ。







サッカーに対する考え方もそう。







オレは食事とか気にするけど

オレより食生活に力を注ぎ、

すべての面で努力している人は腐るほど居る。








オレなんかそういう人から比べれば甘すぎると自覚してる。








もっと努力したいと想う。







逆に何も気にしない人も居る。









それはサッカーの世界で例えるならば、

意識が低いとみなされるだけ。








しかし意識が低かれそんなことは関係ない人も居る。








しかしそれは「アマチュア」だけの話しだと想っているから

俺は信じて努力している。








もし自分に「関係ない」という人がいるのなら

それはその程度のレベルでのアマチュアの中の話と受け止めて




「そうかもしれないね」と微笑み返すだろう。








俺にはまったく関係の無い話しだからね。








ただこの記事を通していいたいことは





人それぞれ目標が違う。







目標地点が同じでも

その人が注げるパワーの方向性も違うってこと。







そこには「正解」は無い。








最後に辿り着いた場所こそが、

自分の生き方が辿り着くべくして辿り着いた「最終地点」=「結果」だからね。








何を目指すかによって

努力=その程度の辛さ

努力=身が裂けるような辛さ




誰がそれを目指すかによって

努力=その程度の辛さ

努力=身が裂けるような辛さ







全員感じ方は違うんだ。








でも本当にどの世界でも

「頂点」に立つ人は、






自分に甘くない。











自分に甘いだけで、

自分が本当になりたいものになんか

なれない人生なんだと

「ちゃんと」諦めて本当の意味で上なんか目指さない方が良い。










中途半端なら楽しい範囲で努力しないといつか自分が後悔すると想う。










俺はやりきってなければ

始まってもない









ただ、なると決めたものだけは貫きたいだけ。