この街が自分を育てた | かえでブログ。The Next Decade.渡邉ひかるの夢も応援中。

かえでブログ。The Next Decade.渡邉ひかるの夢も応援中。

立ち止まったあの日から、死んだその心で、次目にする景色こそが、本物と知れ。






ここはスラム街でもない
誕生日が来ればサッカー関連よか
ゲームをねだる人々の街、人々の国




芝の空地はマンションのためにあり
砂の公園はゲートボールのためにある。




小さい子に危険とボール遊びの大半は禁止。





部活では3年間で燃え付きずいつ一所懸命になると言わんばかりの
スポーツは3年間で集大すべきスポーツと取られる。





そんな文化に反発しない自分が居ないわけがない。




3年間で試合に出るためだけに
一時的な監督のもとサッカーをプレーするんじゃない。






持ちすぎ?
持ちすぎってなんだ?




90分ある中のほんの数十秒、
自分を表現して少しでも引き抜かれたいと思う人間を理解出来ないか?






あたりまえか、




ここは日本だから。







サッカーがなくても良い国だから。









俺は違う。










他人にはどう思われても良い。









上に上がるためには
日本人の軽々しいサッカーなんて要らない。







俺には全くの無意味だ。











勝つために死に物狂いになることもない人間に
俺は『勝つために早く離せよ』と言われようが納得はしない。






お前らの私生活、
お前らにとってのサッカー、





それでは納得できない。






日本の文化に逆らい続ける意志がある限り







負けることはない。






で今ジム向かってる途中(^O^)
駅付近で県トレで
日大に行ったフォワードのまっとしに会った^^★





餃子のかえで☆竹内美宥