前線の通過 | mcberry(マックベリー)の自転車中心生活2
午前中、興津の図書館まで
ついでに、ちきゅうを撮影(お仕事の一環です)。

背景が曇りだとうまく撮れない。

午後から三保から撮ろうと、出かけたが
前線の通過ですごい雨が降ってきた。




前日前輪タイヤがバーストしてパンクしたMR-4だが、よく見たら後輪も危ない。
空気圧を減らして、ずぶ濡れで我が家まで。
ネットで検索して、一番安いパセラをポッチッと。
それでも、タイヤ2本とチューブ2本で6000円近くかかってしまった。
mtbもパンクしていたので
この他にとりあえず乗れるように
修理用に近所で購入したチューブだけで、760円+920円+660円。
結構痛いぞ。

赤はドロンジョにもらった高級品だけど色落ちが激しくて
洗濯が怖い。
青はいいかげんなデザインだが、108円で買ったもの。
色落ちはしないけど、肌触りがあまりよろしくありません。