戻ってきたブロンプトン | mcberry(マックベリー)の自転車中心生活2

消えてしまったので、今更書きなおし。

かみさんの妹に貸してあったブロンプトンが戻ってきた。
引越しをしたので4ヶ月放置してあったのだそうだ。

かみさんの実家においてあるとのことなんで歩いて取りに行くことにする。




歩いているとつまらないことが思い浮かぶ。
30年近くこの場所にある喫茶店。
何故にリアドなのか。
コーヒーの産地ではないと思うのだが。




padで撮影したら失敗っした。
撮りたかったのは町内会が保有して運営する能島のプール。
大学時代に近所には各町内会のプールが結構ある、というと
「聞いたことがない」と言われたものだった。




最近、景気が少し上向きなのか
建物の建て替えが盛んだ。
ここは倉庫があったところ。
おかげで昔息子がバイトしていた吉川のひばり屋がよく見える。
客も増えているようだ、



国際トルコの看板。
もう、店はないのだからいいかげんに外せばいいのに。



1時間半歩いて回収してきたブロンプトン。




リクセンのアダプターが壊れていた。
まあ、想定内という事で。

午後からはチェックも兼ねて、古本屋めぐり。