マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
このブログを発信しているa.mamaちゃんのレッスンで学ばせていただいているnononです。
明日はnonon主催のベジバーベキューを開催します。(写真は昨年秋のベジバーベキューのです。)
食材など色々準備しているところですが、心の方も準備していきたいなと思い書いているところです。
ベジバーベキューのテーマは「自然との調和」です。
まずは以前a.mamaちゃんが発信したブログ記事を読んでいただけると嬉しいです。↓↓↓
https://ameblo.jp/mc403/entry-12277176147.html
この公園では2年ぐらいしてザリガニ、カエル等比較的水が濁っていても大丈夫の生き物が戻り数年かけて、数は少ないながら魚も見られるようになったそうです。
が、しかし。ゆっくり回復してきた自然、生態系も2度目の工事後にまた壊れてしまったようです。
a.mamaちゃんから見せていただいた写真です。
⚪︎大きな管が丸見え。なぜか水が管の外に!
⚪︎水が濁っているし、用水の外にも水が…
⚪︎清水が枯れてしまったそうです。
⚪︎この水の白さは泥だけ?nononには何か科学的なものも混ざっているの?と感じました。
⚪︎用水や管から流れ出た水。歩く所も水だらけ。
こういう写真をアップすると、この工事は何のために行われたのだろうか、成功してないんじゃないのかな…とか思ってしまいます。
工事の本来の目的はわかりません。
でも改善させるための工事ということはわかります。
でも残念なことに小川の水も濁り、水が溢れ、清水も枯れ、いままであった生態系もなくなってしまったのは、自然が壊れてしまったのかな、と思います。
最初にa.mamaちゃんのブログにも書いてあったように、良い事もやり過ぎるとメリットがない事がある。やり方も大切。と本当にそうだなぁと感じました。
最近は文明の利器でスマホ等で何でも調べる事も、発信する事も出来ます。
最近は「2025年7月5日に日本で大災害が起きる」
と騒がれたりしました。
何もなくホッとしていますが、いつかは、もしかしたら、本当になってしまう日がくるのではないのかな…と少し思ってしまいます。
人間が手を加え過ぎて自然を壊しつつあるから、それを何も思わず、地球で生きさせていただいていることにも感謝もせず、今目の前にある事に精一杯過ぎていたら、この地球の悲鳴をキャッチできないよね…心も体も自然との調和が出来ていたら、不安になることも減るんじゃないのかな、どうしたらよいのかな、なんて自分に問いかけながら考え、感じてます。
そう言いながら、自然との調和とはなんだろう…
自分に問いかけながら日々過ごしています。
まずは自分が気付きやれることをやっていこうと思います。
明日のバーベキューは、ベジバーベキュー。
動物性食品は使用しないという面白いBBQをします!食の大切さを感じ、感謝しながらいただく事を初心にもどって、皆で何かを気付けていけたらいいなぁと思ってます!
楽しみ楽しみ♪
追記
このブログを書きながら…
手にはスマホ(文明の利器)
鼻にはドクダミ(ドクダミの鼻栓・家庭で出来る自然療法)
今朝から片方だけ鼻水ダーダー。片方は鼻詰まりという不調和。
試しにドクダミを摘んで揉んで鼻栓してみました。
20分ほど経ったら鼻水が沢山!その後は両方の鼻は同じ感覚でスッキリです。
自然との調和というより自然に助けてもらいました!
(試してみよう!という方は今一度検索して知識を入れてからにしてくださいね!)
nononのつぶやきにお付き合いくださりありがとうございます。